箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

Q&A

Q1.ピアノがないのですがレッスンの受講は可能ですか?

出来ましたらピアノをご購入頂きたいのですが、住宅事情により購入出来ない方は、電子ピアノ又はキーボードをご購入下さい。楽器店はご紹介します。

Q2.ピアノは全くの初心者ですが大丈夫でしょうか?

大丈夫です。基本姿勢から丁寧にお教えさせて頂きます。

Q3.楽譜(音符)が全く読めないのですが大丈夫でしょうか?

大丈夫です。音大を卒業している講師が音階から丁寧に教えさせて頂きます。
最初は「週に一度の音楽ワーク」を使って音符の基礎からお教えします。

Q4.子供は何歳から教えて頂けますか?

2歳頃から大丈夫です。(クボタメソッドを含む)

Q5.レッスンを受講出来るのが不定期です。調整は可能でしょうか?

誠に申し訳ありませんが、曜日によって講師が違いますので不定期レッスンは行っておりません。
現在約110人の生徒さんが習いに来られており、不定期の方をレッスン出来る枠がございません。

Q6.レッスンを休んだ場合の補講はありますか?

生徒様の都合による欠席(病気、怪我、入院、学校行事、旅行、身内の不幸などを含む)によるレッスンの振り替え、補講、月謝の返金は行っておりません。「レッスンを忘れていた」も補講いたしかねます。
生徒様の都合による休会は一年(4月~翌年3月を一年とする)に一度だけ、かつ一か月のみ認めます(お月謝は納めなくて大丈夫です。一か月を超える場合は一度退会になります。再入会の際は入会金を頂戴します)

補講について今一度、下記の動画をご覧頂きご配慮頂きたく思います⬇️

Q7.発表会はありますか?

毎年9月にギター教室、フルート教室との合同発表会がございます。もちろん参加は任意です。次回は2024年9月22日(日)です。

Q8.レッスンに親が付き添わないといけませんか?

出来ましたら小学2年生くらいまでは保護者様のレッスンの付き添いをお願いします。保護者の方の都合により付き添いが難しい場合は付き添わなくても大丈夫です。

Q9.駐車場はありますか?

お客様専用の無料駐車場を3台分ご用意しております。ただし「ハマー」など車両総重量が3.5tを超えるお車はご遠慮下さいませ。
アルファード、ヴェルファイア、ヴォクシー、ノア、ハイエースなどのミニバンは大丈夫です。また、ギター教室やフルート教室と合同になりますので満車の場合はご容赦下さい。

Q10.下の子を連れて行っても良いですか?

大丈夫です。ただしレッスンに支障のないように保護者様のご協力をお願いします。

Q11.うちの子供は落ち着きがないのですが大丈夫でしょうか?

大丈夫です、、、とは断言できませんが、根気よくレッスンさせて頂きます(笑)

Q12.うちの子供は発達障害があるのですが大丈夫でしょうか?

発達障害には自閉症スペクトラム(ASD)、学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)がございますが、
お問い合わせの段階で、お子様に発達障害がある事をお知らせください。また、発達障害のどの種類なのかを併せてお知らせ頂けましたら対応させて頂きます。
西尾ピアノ教室に発達障害専門のプロ講師がいる訳ではございませんが、お子様の発達に合わせて丁寧にレッスンさせて頂きます。

Q13.大人の方へはレッスンしていないのでしょうか?

大人の方のピアノレッスンも大歓迎でございます。詳しくはこちらのページをご覧ください。https://nishiopiano.com/otonapiano

Q13.私は大人の男性ですがレッスン受講は可能でしょうか?

成人男性の方もレッスンをご受講頂けます。ただし講師は全て女性ですので、
講師へ触れる行為、携帯番号、LINE、メールアドレス、住所などの個人情報を聞くなどの行為は一切禁止させて頂きます。
上記の事がお守り頂けない場合は、レッスンをお断りさせて頂き、然るべき対応をさせて頂きます。

Q14.レッスンを見学する事は可能でしょうか?

申し訳ありませんが、生徒さんの許可を得られませんので見学はご遠慮下さい。
出来ましたら一度、体験レッスン(30分 1000円)をご受講下さい。

Q15. 現在、他のピアノ教室に通っていますが、そちらでレッスンを受ける事は可能でしょうか?

もちろん大歓迎です。お母様のお悩みを全てお聞きし、解決策をご提示させて頂きます。

Q16.うちの子は全くヤル気が感じられませんが大丈夫でしょうか?

ピアノを上達する上で避けて通れないのが「ピアノの練習」です。この練習を苦痛に感じたり、飽きてしまうとお子様はピアノの練習をサボりがちになります。
西尾ピアノ教室では講師と代表(西尾理絵)とお母様が気持ちを共有してお子様のやる気を引き出す努力をさせて頂きます。
上記のお話では抽象的な表現になってしまいますので、具体的に言いますとヤル気が無くなってきたら、「ポケモン」や「ジブリ」「プリキュア」「イナズマイレブン」「妖怪ウォッチ」などのアニメの曲を織り交ぜてレッスンに取り入れて参ります。

公開日:
最終更新日:2024/03/13