小学2年生Yちゃんのレッスン
みなさんこんにちは(*´ω`*)
月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆
16日に無事レッスン再開しました!
元気よく来てくださっています♪
お休み中も演奏動画チェックをしていたので、長い休講にも関わらず、ほとんどの生徒さんは違和感なくスッと再開出来た印象です(*^_^*)
本日のレッスン紹介は
初登場!
小学2年生のYちゃんです(・ω・)ノ

今年に入会したばかりの彼女。
しっかりと芯があり、とても頑張り屋さん♪
2人の妹ちゃん達と仲良しで、心優しいお姉ちゃんです。
2週間の休講期間中ほぼ毎日動画を送ってくれて、その数なんと15本‼︎
本当によく頑張りました((´∀`*))
始めたてでどんどん進めることが出来ることもあり、一気にテキストが進みましたね☆
打鍵のタッチも、休講前よりしっかりと安定してきた気がします(*’▽’*)

まずは1冊目のテクニックの本♪
自主的に進めてねとは言ってましたが、後半になると8分音符がでて来るので、難易度はグッと上がります。
8分音符の説明だけは別の本でしていたのですが、曲として弾くのは初めて。
これは説明しなきゃいけないなと思いつつ、自分なりにやってきたとのことなので、まず弾いてもらうと…
完璧に出来てる…(*´-`)
(私別に必要なかったらしい)

ちょっとテンポが速かったのでそれを指摘して、ゆっくりしっかり目のタッチで弾く練習!
すぐに飲み込んで反映させてくれました。
素晴らしい集中力(*´ω`*)ゞ
「とりあえずやってきた曲まで聴かせて」と言うと
どんどん進み、なんとなんと最後の曲まで到達。
やばいレッスン時間が足りなくなる!
と内心焦りながらも
その熱意がとても嬉しかったです(*´꒳`*)
迷ったりする曲だけ残して宿題☆
自分で付箋を貼ってもらって…

2冊目のテキスト♪
これは少し難しい曲が出てきています。
最近は、右手と左手が同時に弾くことが増えてきましたので、
左手につられることなく、右手のメロディーをレガートに繋げて弾くことを心がけてもらってます。

音を繋げて弾くということは、指の力が結構必要です。
慣れるまでは難しいかもしれませんが、必ずラクに弾けるようになりますよ(*´∇`)ノシ
「難しい!わからない!」
と言いながらお家で練習してるそうですが、
ちゃんと諦めずに向き合ってるYちゃんはとても立派です☆

ドリルは定規を使って丁寧に綺麗に書けてます♪

努力家なYちゃん。
これからもっと難しくなりますが、今の気持ちを忘れずに頑張ろうねヽ(*´∀`)
関連記事
-
-
年長さんSくんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんSくんのレッスン紹介です …
-
-
小学2年生Aちゃんのレッスン
こんにちは☆ 月曜・水曜担当の長谷川知里です♪ 本日4月1日は新元号の発表の日。 …
-
-
5歳Yちゃんのレッスン
皆さん、こんにちは😃月曜日、火曜日担当の西郷です。今回は5歳Yち …
-
-
TちゃんとSちゃん姉妹のレッスン
こんにちは。土曜日担当の濱愛梨です✨☺️ …
-
-
小学1年生Yちゃんのレッスン
みなさんこんにちは🍀 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
4歳Rちゃんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 4歳Rちゃんのレッスン紹介で …
-
-
3歳Hくんのピアノレッスン
3歳Hくんのレッスン 皆さんこんにちは☀️本格的に寒 …
-
-
小学3年生Aちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学3年生Aちゃんのレッスン紹介 …
-
-
長谷川知里先生の2018年度最終レッスン
こんにちは☆ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪ 本日3月27日は 私のクラス …
-
-
年長さんS君のレッスン
こんにちは☆ 月曜水曜担当の長谷川知里です(*^ω^*) 体調不良な生徒さんが未 …
- PREV
- 金沢侑奈先生の初ブログ
- NEXT
- Oちゃんのレッスン







