Hちゃんのレッスン
こんにちは、火曜・水曜担当の東です!
いよいよ梅雨シーズン到来ですね☔️
ピアノが湿気でいつもと違う音になってしまうのが少し悲しいです😢
さて、今日はHちゃんのレッスンの様子をお届けします😆
コロナの影響で本格的にレッスンができるようになったのが6月からですが、少しずつお教室に来るのも慣れてきたみたいです♪
今日は最初にうたとピアノの本(みぎて)の曲を使ってリズム遊びと歌を歌いました🤲
たんたんたんうん、たんたんたんうん
のリズムでまずは手拍子です🤲
うん、のお休みの時には手をグー✊にするところがポイント🌟
こちらは上手にクリアです🙌
続いて、「みんなーあそぼうー」という歌詞をつけて歌いました。
お歌も難なくクリア🙌
次は手を叩きながらお歌を歌うのは……
ちょこーっと難しかったね🤣
また次もやりましょう👌
さてここからはピアノの本に移ります💨
Hちゃんはぴあのどりーむ①とレパートリー①を使っています。
ぴあのどりーむの最初の手の絵が書いてあるページを使って、指番号の確認をしました!
手の絵とHちゃんの手を合わせて置いて…
どの指が何番の指番号が一緒に確認しました🤔
これは前にもやりましたが覚えていてくれました〜😊
次は真ん中のドを探します👀
ドの場所はちょっと忘れちゃっていましたが……
「チョキ✌️にして黒い鍵盤の2つの仲間のところを探してね〜!」と言ってみると…??
思い出してくれました✨
チョキにした指を黒い鍵盤のところに置いて、そのすぐ近くに親指を出すとドの場所です!
それから、お膝に手を置いて、またドの場所を探して、お膝に手を置いて、、を
たくさん繰り返しました!
そして、左手でもドを探して……
なかなかすぐに覚えるのは難しいのでお家でも練習してもらうことにしました!
そしてぴあのどりーむの
「あひるのさんぽ」「ことりがトントントン」
「みぎてとひだりて」
を一緒に弾いてみました♪
最初の2曲はリズムでも出てきた「うん」
4分休符が出てきたらきちんとおやすみできるかがとても大事です🌟
「みぎてとひだりて」は曲の途中で右手と左手を交代しないといけないのでとても難しいです💦
右手で弾くところにはピンク
左手で弾くところには水色で印をつけました😊
こちらはもし弾くのが難しかったら、左右それぞれのお膝で楽譜通りにリズムをたたいてもらうのを宿題にしました👌
そして、最後は少し時間が残ったので
「ちゅーりっぷ」と「ちょうちょ」を
歌っておしまいです〜🙌
今日は盛りだくさんのレッスンだったね😆
少しずつ出来ることが増えるように頑張りましょう〜🙌
それではまた次回のブログお楽しみに✨
関連記事
-
-
小学5年生Yちゃんのレッスン
みなさまこんにちは☆ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪ 気づけばもう年度末! …
-
-
もうすぐ幼稚園Sちゃんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♪ 本日は… もうすぐ幼稚園♪Sちゃんのレ …
-
-
土曜日担当 森規容先生のレッスンブログ
こんにちは(^o^)土曜日担当の森です。12月に入り一気に季節が進みましたねー! …
-
-
4歳Mちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…4歳Mちゃんのレッスン紹介です& …
-
-
大人の男性Yさんのレッスン
こんにちは☆ 月曜・水曜担当の長谷川知里です♪ 本日のレッスン紹介は 大人の男性 …
-
-
5歳Rくんのピアノレッスン
5歳Rくんのレッスン 皆さんこんにちは月曜日、火曜日担当の西郷です。寒さが厳しい …
-
-
東未来先生のレッスン
3月31日体験レッスン みなさんこんにちは😃 火曜日担当の東です …
-
-
小学1年生Iちゃんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 1年生Iちゃんのレッスン紹介 …
-
-
年長さんS君のレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんSくんのレッスン紹介です …
-
-
年長さんSちゃんのレッスン(西村先生の生徒さん)
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 さて、今回登 …
- PREV
- 小学1年生Mちゃんのレッスン
- NEXT
- 3歳Cちゃんのレッスン