年長さんYちゃんのレッスン
みなさんこんにちは♪
月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆
本日のレッスン紹介は
年長さんのYちゃん(*´∀`)♪
小さな体でとても頑張ってくれてます(*’ω’*)
最近悩んでいることなのですが、お家では上手に弾けているらしいのに、レッスンだとボロボロになってしまう…ということが頻繁にあるのです。
その原因をお母様と相談したりしております。
レッスン室はグランドピアノで家とは楽器が違うため、楽譜との距離感が遠くて調子が狂ってしまうから?
レッスン前に練習してくると、集中力がなくなってしまうから?
という結論に落ち着きましたが、私も手探りでよくよく観察しながらレッスンしてます☆
1冊目のテクニックのテキスト♪
今日のYちゃんはなんだか上機嫌ヾ(*´∀`*)ノ
右手を置いてすぐさま弾き始めましたが、残念ながら左手は準備していなかったため、途中でバタバタ…
はい。そうなると思いました(*´-`)
そして、左手の番になると楽譜を見ずに手をずっと見るため、全然違うメロディを弾いてしまったり…
「ちゃんと準備して落ち着いて弾こうー!」
と言うと
「はーい(*゚▽゚*)」
と良いお返事(笑)
せっかくお家で練習していても、発揮できなければ悲しいもの。
Yちゃんはまだ小さく気分によってムラがあるので、私はいつも横から
「ちゃんと準備ー‼︎」
「ゆっくりー‼︎‼︎」
「楽譜見てー‼︎ 次の音見てー‼︎」
と口うるさく言ってます。
でも素直なYちゃんはニコニコしながら
「はーい(*´∇`*)」
と聞いてくれます(*´꒳`*)
得意な曲はとても上手に弾けてました☆
2冊目のテキスト♪
1曲目は、先週4分休符をつい忘れてしまっていたため、再度宿題にしていたところです。
今週は?と思って聴いてましたら…
今週もしっかり忘れて弾かれました∑(゚Д゚)
指摘すると
「あっ!」と気付いてくれたご様子。
今日はまた何回も練習したので覚えてくれた…はず。
来週こそは…(>_<)
2曲目はテキストの最後の曲♪
Yちゃんなら何てことのない曲のはずですが、
フワフワしてしまっている本日は、せかせかと慌てて弾いてしまって、ミスがポロポロ。
ほんのちょっとのことで演奏は大きく変わってしまいますからね。
来週こそはこの本を終わらすよー(*´ω`*)
時間が少し余ったのでリズムの練習♪
手の躍動感がいい感じ(笑)
ワークはとても綺麗に書けてます☆
まだまだ伸び盛りのYちゃん。
これからもニコニコ一緒に頑張ろうね♪
関連記事
-
-
春から年長さんYちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…春から年長さん!Yちゃんのレッス …
-
-
小学3年生Mちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 夏休みが終わ …
-
-
年長さんSちゃんのレッスン
こんにちは(*’ω’*) 月曜・水曜担当の長谷川知里です …
-
-
大人の女性Uさんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…大人の女性Uさんのレッスン紹介で …
-
-
小学2年生Yくんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学2年生Y君のレッスン紹介です …
-
-
木曜日、土曜日担当 森規容先生のレッスン
こんにちは!木曜日、土曜日担当の森です♪最近暖かくなってきましたね!もう日中は暑 …
-
-
小学3年生Mちゃんのレッスン
みなさんこんにちは♪ 月曜水曜担当講師の長谷川知里です( ^ω^ ) 本日のレッ …
-
-
大人の女性、Mさんのレッスン
こんにちは♪ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆彡 西尾ピアノ教室に通ってくだ …
-
-
年長さんYちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんYちゃんのレッスン紹介で …
-
-
小学六年生Yちゃんのレッスン
みなさんこんにちは☆ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪ 本日のレッスン紹介は …
- PREV
- 小学2年生Kくんのレッスン
- NEXT
- 小学1年性Sちゃんのレッスン