ピアノを習うと音楽の授業がよく分かります。
2018/10/06
小学校で習う音楽の授業では主に歌、鍵盤ハーモニカ (ピアニカ) 、そしてリコーダーを習います。
これらの楽器は全て音符を読んで演奏するのですが、最近の小学校では音符の勉強を学校の授業では行っていない事があるみたいです。
ピアノを習うと必ず音符の勉強をしますので、これらの楽器にもすぐに対応出来るようになります。
ピアノを習うと音の配列、音楽の仕組みが分かります。他の楽器に移行してもすぐに対応出来ます。
現に私はピアノを5年間習っていましたが、その後にギターに移行しました。
やはり音の仕組みが分かっていたのですぐに上達しました。
小さなうちから音符が読める、音の配列が分かる、音楽の仕組みが分かる、このような事を理解していると必ず色んな所で役に立ちます。
加えて西尾ピアノ教室では絶対音感を身に付けるコースをご用意させて頂きました。
絶対音感を身に付けると聞こえてくる音が瞬時に分かります。
小さなお子様にこのような能力を身に付けて頂きたいと思います。
箕面市の西尾ピアノ教室、体験レッスン受付中です。
関連記事
-
-
第5回 西尾ピアノ教室 発表会のお知らせ
2017年9月2日の土曜日に箕面市立メイプル小ホールにて第5回西尾ピアノ教室の発 …
-
-
西尾ピアノ教室からのお知らせ
皆様ご存知の通り、現在日本では新型肺炎コロナウイルスが蔓延しており、終息する気配 …
-
-
レッスン風景のお写真をアップしました。
ハロウィンレッスンの時にお母様の許可を得て、生徒さん全員にレッスン風景のお写真を …
-
-
30年振りに使用した電子ピアノ
昨日、ピアノ講師の紹介動画や絶対音感の体験の様子を動画で公開しました。 この動画 …
-
-
続々と体験レッスンのお申し込みを頂いております。
西尾ピアノ教室の新レッスン室は工事から二日目が経ち、防音扉が設置されました。 あ …
-
-
毎日ピアノ教室開講の準備
ここの所、毎日がピアノ教室開講に向けて準備をしています。 ピアノ教室用にエアコン …
-
-
生徒さんのお母様よりクッキーケーキを頂きました。
生徒さんのお母様よりクッキーケーキを頂きました。 星の形をしたクッキーをクリスマ …
-
-
ピアノ教室開講を控えて思う事
開講まで一ヶ月を切りました。箕面市の西尾ピアノ教室の新築一戸建ての建物も完成に近 …
-
-
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
西尾ピアノ教室の2019年のレッスンが全て終了しました。 今年も沢山の方からお問 …
-
-
ピアノ教室の月謝設定
ピアノ教室を探しておられるお母様にとって、お月謝がいくらなのかは気になるポイント …
- PREV
- 秋募集に向けて準備しております。
- NEXT
- ピアノの先生からお手紙を頂きました。