ピアノを習うと音楽の授業がよく分かります。
2018/10/06
小学校で習う音楽の授業では主に歌、鍵盤ハーモニカ (ピアニカ) 、そしてリコーダーを習います。
これらの楽器は全て音符を読んで演奏するのですが、最近の小学校では音符の勉強を学校の授業では行っていない事があるみたいです。
ピアノを習うと必ず音符の勉強をしますので、これらの楽器にもすぐに対応出来るようになります。
ピアノを習うと音の配列、音楽の仕組みが分かります。他の楽器に移行してもすぐに対応出来ます。
現に私はピアノを5年間習っていましたが、その後にギターに移行しました。
やはり音の仕組みが分かっていたのですぐに上達しました。
小さなうちから音符が読める、音の配列が分かる、音楽の仕組みが分かる、このような事を理解していると必ず色んな所で役に立ちます。
加えて西尾ピアノ教室では絶対音感を身に付けるコースをご用意させて頂きました。
絶対音感を身に付けると聞こえてくる音が瞬時に分かります。
小さなお子様にこのような能力を身に付けて頂きたいと思います。
箕面市の西尾ピアノ教室、体験レッスン受付中です。
関連記事
-
-
生徒さんが50人になりました!
本日、長谷川知里先生のクラスに体験レッスンがありました。 ご好評により、即日ご入 …
-
-
金曜日は西村詔子先生のレッスン
毎週金曜日は主任講師の西村詔子先生のレッスンがあります。 私の母校、大阪音楽大学 …
-
-
ピアノレッスンの譜読みについて
みなさんこんばんは!木曜担当のピアノ講師の鈴木です! 今日は譜読みについて。 譜 …
-
-
またまた鈴木香理先生のクラスにご入会がありました。
台風の影響が心配される箕面市ですが、本日も鈴木香理先生のクラスにお一人、ご入会が …
-
-
ご入会ありがとうございます
長谷川先生の月曜日クラスにお一人ご入会頂きました。本当にありがとうございます&# …
-
-
発表会のプログラムを作っております。
9月22日の木曜日、箕面市立メイプル小ホールで行う西尾ピアノ教室の発表会のプログ …
-
-
開講から一ヶ月を迎えて
箕面市の西尾ピアノ教室は7月1日に開講しました。 早いもので開講から一ヶ月が経ち …
-
-
今村真眸先生の体験レッスン
今日は今村真眸先生の体験レッスンがありました。 開講から2カ月が経ち、西村詔子先 …
-
-
西尾ピアノ教室発表会大盛況!
西尾ピアノ教室の発表会が箕面市立メイプルホールで開催され、大盛況のうちに終演致し …
-
-
箕面市立メイプルホールでの打ち合わせ
今日は家内と一緒に箕面市立メイプルホールに西尾ピアノ教室の発表会の打ち合わせに行 …
- PREV
- 秋募集に向けて準備しております。
- NEXT
- ピアノの先生からお手紙を頂きました。