箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

小学1年生Sちゃんのレッスン

   

皆様、こんにちは。

西尾ピアノ教室講師、

金曜日担当の西村詔子です。

さて、今回登場してくれる生徒さんは

小学1年生のSちゃんです。

先日の発表会では

バッハのメヌエットを弾いてくれました。

バロックの音運びやハーモニーを勉強出来る機会になり、良い勉強が出来たな、とホクホクしております☺️

このところ、ワークブックの宿題は、忘れずにやってきてくれています。

一気に大量に問題を解いても、記憶には残りにくいので、継続していく事が大事ですね。

テクニックの教本では、難しい音階をやっています。

この課題の前には、左右の指使いが同じの反進行の音階をやってもらっていました。

続く今回の課題は

並進行の音階です。

指使いや指くぐりの場所が違うので、格段に難しくなりました。

片手ずつはスラスラ弾けますが…

両手はとっても難しいのです😩

頑張り屋のSちゃん。

だいぶ弾けるようになってきました。

指くぐりは上手になったのですが、後半のタイがある小節がへんてこりんなリズムに😅

そこがちゃんと弾けるようになったら合格です。

次週の出来上がりを楽しみにしたいと思います。

もうひとつの曲集の宿題

何故か四分音符の速さが1小節だけ速くなってしまっていたのですが、なんとか弾けるようになりました。

それと、同じ音を何個も続けて弾く部分が、どうしても個数を間違えてしまうという現象が起こっていました。

これは、拍子をしっかりと数えることで解決出来ます。

6個弾く

という数え方をすると、

途中でわからなくなったりしますよね。

何拍目から何拍目まで同じ音を弾くぞ

と考えてもらえると、連打音の個数間違えは無くなりますよー👍

色々な課題がクリア出来たので合格💮

次の曲も、頑張って貰いましょう😙

それでは、今回はこの辺で…。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

次回のレッスンブログも、どうぞお楽しみに〜🎶

西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
友だち追加

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

小学1年生Yちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学一年生Yちゃんのレッスン紹介 …

高校1年生Mちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です🎵 本日は…高校一年生、Mち …

小学2年生Sくんのレッスン

こんにちは🎶 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です&#x1f3b9 …

東未来先生のレッスン

3月31日体験レッスン みなさんこんにちは😃 火曜日担当の東です …

年長さんYちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんYちゃんのレッスン紹介で …

大人の女性Uさんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 大人の女性Uさんのレッスン紹 …

小学1年性Sちゃんのレッスン

皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、 金曜日担当の西村詔子です。 もうすぐク …

小学6年生Yちゃんのレッスン

皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 今回登場して …

年少さんOちゃんのレッスン

4歳年少さんOちゃんのレッスン こんにちは、火曜日・水曜日担当の東です&#x27 …

年長さんYちゃんのレッスン

みなさんこんにちは♪ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆ 本日のレッスン紹介は …

S