箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

小学2年生Sちゃんのレッスン

   

皆様、こんにちは。

西尾ピアノ教室講師、

金曜日担当の西村詔子です。

本日登場してくれるのは

小学2年生のSちゃんです。

ワークブックは順調に進んで、調音階やカデンツ、主要三和音などの難しい部分に突入しました。

カデンツは、弾けるように練習してもらうことになっていたので、早速弾いてもらいます。

音の離れ方によって、指使いを自分で考えられるよう、和音の掴み方で、音の幅を覚えてもらえると、色んな場面で役に立ちますね👍

テクニックの教本は、残念ながら持ってくるのを忘れてしまったので、また今度見せてもらうことにします。

忘れものをしない事は大事ですが

Sちゃんに限らず

たまには、

「本は忘れたけど弾けるよ」

という事もありますね😙

暗譜出来るぐらい練習してくれたんだなぁ、と嬉しかったりして、

「来週は忘れないでねー」

とか、注意が甘めになっちゃったりもします😙

忘れたことを厳しく注意するよりも

次はちゃんと持ってきて、先生に練習の成果を見てもらいたい!

と思ってもらえると、忘れ物が減る気がします👍

もう1冊の曲集は

前にもやった事がある童謡などが難しい伴奏になって、また掲載されていたりもします。

前にも弾いたけど、難しいのも弾く〜🎶

と言ってくれたりするので

懐かしい童謡を弾いてもらっています。

今回もサラリと合格💮

次の曲も、初期の頃に1度やった事のある「ちょうちょう」です。

伴奏が難しくなっているので、レッスン中に1度譜読みをしてもらって…

片手ずつはレッスン中の譜読みで、すぐ弾けるようになるだろう、とわかったので、

両手で弾いてくるのを宿題にしました。

来週の出来を楽しみにしておきたいと思います😊

それでは、今回はこの辺で…。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

次回のレッスンブログも、どうぞお楽しみに〜🎶

箕面市外院の西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️

お友達登録をよろしくお願いします。

⬇️クリックして下さい⬇️

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

4歳S君のレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 4歳のS君のレッスン紹介です …

年長さんSくんのレッスン

こんにちは(´∀`) 月曜水曜担当の長谷川知里です☆ いろんな生徒さんのレッスン …

小学2年生Yちゃんのレッスン

こんにちは♪ 火曜 土曜(午前) 担当の 今村真眸です* 12月に入り2018年 …

5歳R君のピアノレッスン

5歳Rくんのレッスン皆さん、こんにちは☀️月曜日、火 …

4歳Cちゃんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 4歳になりました、Cちゃんの …

土曜日担当 森規容先生にまたまた体験レッスンがありました。

こんにちは!(^^)/土曜日担当の森です。朝晩は一気に秋らしい空気になりましたね …

小学2年生Yくんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学2年生Yくんのレッスン紹介で …

小学2年生Mちゃんのレッスン

みなさんこんにちは(*’ω’*) 月曜水曜担当の長谷川知 …

春から小学4年生Aちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…春から小学4年生Aちゃんのレッス …

4歳Rくんの初レッスン

「4歳Rくん、入会後初レッスン!」 皆さん、こんにちは☺&#xfe …