ピアノ教室開講を控えて思う事
2018/10/06

開講まで一ヶ月を切りました。箕面市の西尾ピアノ教室の新築一戸建ての建物も完成に近づきつつあります。
今週は各部屋の内装、クロス貼りが行われ、外構工事にも着手しました。外構工事では主に3台停められる駐車場の設備を重点的に行います。
毎日、建物を見に行き細かくチェックしております。毎回、見上げる度に思う事は「このピアノ教室が生徒さんにとって大切な場所になりますように」と思っています。
ピアノを生涯の友と思って頂ける生徒さんでいっぱいのピアノ教室にしたい。笑顔溢れるピアノ教室にしたいと心より思っています。
完成に近づきつつある建物を見上げる度に不安でもあり、また楽しみでもあります。
私は四年余りで自分のギター教室を100人にしました。ピアノ教室も同じように100人が目標でもあります。必ず生徒さんに御満足頂けるピアノ教室を構築して参ります。
関連記事
-  
              
- 
      脳科学者がお薦めする習い事とは?脳科学者がお薦めする習い事の第1位をご存知でしょうか? 人気のある習い事の第1位 … 
-  
              
- 
      西尾ピアノ教室からのお知らせ皆様ご存知の通り、現在日本では新型肺炎コロナウイルスが蔓延しており、終息する気配 … 
-  
              
- 
      今年は過去最多の61名の生徒さんが発表会に出演されます!西尾ピアノ教室の発表会の申し込みが終了しました。 今年は過去最多となる61名の生 … 
-  
              
- 
      萱野東小学校の音楽会今日は箕面市立萱野東小学校の音楽会を見にいきました。 ピアニカ(鍵盤ハーモニカ) … 
-  
              
- 
      ピアノレッスンの譜読みについてみなさんこんばんは!木曜担当のピアノ講師の鈴木です! 今日は譜読みについて。 譜 … 
-  
              
- 
      土曜日担当 森規容先生のブログこんにちは!木曜日、土曜日担当の森です♪先日、私はコンクールの受賞者記念演奏会に … 
-  
              
- 
      今村真眸先生のクラスは満員に近付きつつあります。火曜日と土曜日の担当講師、今村真眸先生のクラスは、ほぼ満員となりました。 本当に … 
-  
              
- 
      2017年度のレッスンが始まりました。4月に入り、2017年度のレッスンが始まりました。 西尾ピアノ教室には現在、35 … 
-  
              
- 
      土曜日 森規容先生のレッスンブログこんにちは!木曜日、土曜日担当の森です(^^)あっという間に3月が過ぎてしまいま … 
-  
              
- 
      第3レッスン室の防音室工事西尾ピアノ教室では生徒さんの増加に伴い、新たにピアノレッスン室を作る事にしました … 
- PREV
- ピアノを習うメリット
- NEXT
- ピアノ教室の選び方
 
    







