小学2年生Hちゃんのレッスン
みなさんこんにちは(´∀`*)
月曜・水曜担当講師の長谷川です♪
本日のレッスン紹介は
小学2年生のHちゃんです!
小さいけど芯が強い彼女は、いつも意欲的にレッスンに来てくれます(〃ω〃)
今は発表会の曲を中心に取り組み中☆
1曲目は「エーデルワイス」
もう両手全部で弾けていますが、とても難しい4小節間だけ、なかなか正しく弾けないままでした。
先週、あまりに変わらないので、どのくらい練習しているのか聞いたところ、
「3回!」とのこと。(※1回の練習につき)
ちなみに、他の生徒さんも2人ほど、3回弾くというマイルールを決めている方がいらっしゃったのですが、なぜ皆さん3回なのでしょう?笑
不思議です…(´・ω・`)
発表会は数ヶ月かけて曲を仕上げるので、少し難しい曲に挑戦します。
つまり、すぐ出来るような簡単な曲はお渡ししません。
本番が来るまでに飽きてしまいますからね(笑)
なので3回と決めずに、苦手なところは集中してたくさん練習するようにお伝えしたところでした。
今週はどうかな?と思って聴いてみると…
その問題の箇所はようやく正しいリズムで弾けるようになってました♪
頑張ったねヾ(*´∀`*)ノ
あと問題は、そこだけすごーくゆっくり弾いているということ。。
全体で同じ速さに整えたいので、ここでメトロノームの登場です!
速すぎるところは少し遅めに、ゆっくり過ぎるところは少し速めになるようにテンポを決めて、合わせて練習☆
ちょうどいい速さ( ^ω^ )
お家でもこれで練習しましょう!
2曲目は「ラグタイム・スクエアダンス」
アメリカ!という感じのカッコいい曲です♪
リズムに苦労してましたが、半分がようやく片手で弾けるようになり、両手で弾いてくる宿題でした。
ゆっくり確実に両手で弾けてました(*’▽’*)
始めはゆっくり過ぎるくらいでいいのです。
最後の4小節だけが難しかったようで、取り出して特訓!
どこをよく間違えてしまうのか、何を気をつければいいのか、それをわかることが上達への近道です。
Hちゃんは、自分でちゃんと考えられる人なので、私が全部言わなくても理解してくれます☆
新しいところも片手で譜読みして、次回への宿題!
同じリズムなので、譜読みがかなり早くなりましたね(*゚∀゚*)
ドリルは、ウッカリミスが多くてお直しでしたが、ちゃんと考え直して訂正してきてくれました♪
前向きで頑張り屋さんのHちゃん♪
発表会までにきれいに仕上げられるように頑張ろうね(*’ω’*)
関連記事
-
-
年長さんMちゃんのレッスン
みなさんこんにちは♪ 月曜・水曜担当の長谷川知里です♪ 本日のレッスン紹介は 年 …
-
-
小学2年生Yちゃんのレッスン
みなさんこんにちは(*´ω`*) 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆ 16日に …
-
-
中学1年生Yちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…中学一年生Yちゃんのレッスン紹介 …
-
-
年長さんTくんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 年長さん!T君のレッスン紹介 …
-
-
大人の女性Uさんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 大人の女性Uさんのレッスン紹 …
-
-
小学1年生Yちゃんのレッスン
みなさんこんにちは✨ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
年長さんYちゃんのレッスン
みなさんこんにちは☆彡 ポカポカと気持ちの良い季節になりました♪ 本日ご登場いた …
-
-
木曜日のピアノレッスン
木曜担当のピアノ講師の鈴木です! みなさんこんにちは!^_^ 前回のレッスンでは …
-
-
小学一年生Sくんのレッスン
みなさんこんにちは♪ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です。 長い連休も明けて日常 …
-
-
年長さんNくんのピアノレッスン
年長さんNくんのレッスン 皆さん、こんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。春の …
- PREV
- 小学1年生Sくんのレッスン
- NEXT
- 小学一年生Sちゃんのレッスン