中学2年生Sくんのレッスン
皆様、こんにちは。
西尾ピアノ教室講師、
金曜日担当の西村詔子です。
今回登場してくれる生徒さんは
中学2年生のSくんです。

Sくんは、この秋からレッスンを始めたところです。
たまに、中学高校から急に興味が出て、レッスンに通い始める男子が居ますが
Sくんもそのタイプのようです😊
「なんとなく、ピアノが弾けたらいいかなー、と思って…」
と、体験レッスンの時に話してくれました🥰
最初は、耳馴染みのある曲を何曲かしてから
やりたい曲はゲームの曲!
と言っていたので
私が持っている譜面を渡したり
ネットで一緒に探してダウンロードしたりして
譜面を手に入れています。
一般の楽譜屋では手に入らない曲でも
ネットで配布・販売していることもあるので、
ゲームの曲の譜面探しはネットがお勧めです👍
さて、今はtohoのゲームの中で使われている曲をやっているSくんですが
初心者なのでもちろんとても難しく感じています。

それでも、元々音符が読めることもあって、私がアレンジして書き込んだ譜面で一生懸命弾いてくれています。
「難しそうだったから、まだ練習してません」
ってところも、
一緒に譜読みして練習してみよう!
と促すと
あまり変な間違いをする事もなく、譜読みが出来ます。
今回は、今の曲を始めて1回目のレッスンだったので、
指回しが難しくないか
音はちゃんと読めているか
をチェックしてから
私とSくんとで片手ずつ分担して、連弾してみました
前にも両手を合わせる前に
片手ずつ分担して連弾したら、自分で両手を合わせた時の聞こえ方がよくわかったようなので
今回もやってみました👍
今弾いている片手ずつが、
合わさるとこうなるのか!
とわかったようなので
次回、出来るところまで両手合わせてもらう、という宿題にしました😊
それと…
いつも、譜面を一生懸命見ながら弾くので
どうしても体が前屈みになって姿勢が悪くなってしまいます。
背が高くなってきた生徒さんに、有りがちですね。
背中をピンと伸ばして〜
というのも、課題です😙

次回の出来を楽しみにしておきたいと思います✨
それでは、今回はこの辺で…。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次回のレッスンブログも、どうぞお楽しみに〜🎶
関連記事
-
-
3歳Yちゃんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です✨ 本日は… 3歳Yちゃんの …
-
-
土曜日担当 森規容先生のレッスンブログ
こんにちは!木曜日、土曜日担当の森です(´ω`)最近一気に暖かくなりましたね〜先 …
-
-
小学1年生Nちゃんのピアノレッスン
小1Nちゃんのレッスン 皆さん、こんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。寒暖差 …
-
-
Kちゃんのクボタメソッドレッスン
こんにちは。ピアノdeクボタメソッドのレッスンを担当しております西尾理絵です!ピ …
-
-
小学四年生Aちゃんのレッスン
みなさんこんにちは🍀月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
年長さんYちゃんのレッスン
みなさんこんにちは☆彡 ポカポカと気持ちの良い季節になりました♪ 本日ご登場いた …
-
-
3歳Hくんのピアノレッスン
3歳Hくんのレッスン 皆さんこんにちは☀️本格的に寒 …
-
-
大人の生徒さんFさんのレッスン
こんにちは♪ 西尾ピアノ教室 火曜・土曜(午前)担当講師の 今村真眸です⋆* 一 …
-
-
長谷川知里先生の水曜クラス、対面レッスン再開!
みなさんこんにちは✨ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
年長さんSくんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんS君のレッスン紹介です& …
- PREV
- 年長さんMちゃんのレッスン
- NEXT
- 5歳Nちゃんのレッスン







