Hちゃんのレッスン
こんにちは!☺️
土曜日担当の濱愛梨です。
今日はHちゃんの紹介です。
最近音符を読むのが早くなり、片手ずつだと、スラスラ弾けるようになってきました。
片手をマスターすれば、次は両手になります。やはり、左手と右手で違う動きをするので難しいです。
ですが、しっかりおうちでもコツコツと練習してくれているので、段々と慣れてきています。
やはり、お家での練習が何よりも大切なのでこの調子で頑張っていきましょう♪😊✨
そして音符の名前や、休符の名前、強弱記号の意味など、たくさん覚えることが増えてきましたが、バッチリです。
覚えてからは実際、頭で考え、指先、手首、腕、と全部に神経を集中させ、強弱や、表現を付け加えていきます。
ただ弾くだけではなく、慣れてくればもっとたくさんの音楽の深さを学んでいってもらいたいと思います✨
コツコツ頑張っていきましょう😊
箕面市外院の西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
関連記事
-
-
なぜ西尾ピアノ教室は僅か3年半で満員となったのか
西尾ピアノ教室は2016年7月に開講しました。そして2020年4月に2つ目のレッ …
-
-
いよいよ明日は箕面市の西尾ピアノ教室が開講します。
6月28日に引っ越しをし、3日間必死でピアノ教室開講準備をしました。 29 …
-
-
ピアノ教室の玄関をハロウィン仕立てにしました。
西尾ピアノ教室の玄関をハロウィン仕立てにしました。とは言いましても、飾り付けは全 …
-
-
金曜日、西村詔子先生のクラスは満員となりました。
金曜日担当の西村詔子先生のクラスが満員となりました。 9月に入り、立て続けに体験 …
-
-
立て続けに体験レッスンのお申し込みを頂きました。
月曜日の長谷川知里先生のクラスに立て続けに体験レッスンのお申し込みを頂きました。 …
-
-
5歳年中さんSちゃんのレッスン
5歳年中さんSちゃんのレッスン こんにちは、火・水・土曜日担当の東です' …
-
-
下から押し上げるピアノレッスンでありたい。
西尾ピアノ教室の講師は全員、代表である私が選ばせて頂いた優秀な講師ばかりで …
-
-
ピアノの先生からお手紙を頂きました。
私は今から30年前に、ピアノを習っていました。毎週月曜日にピアノの先生のお家まで …
-
-
早くも新レッスン室での体験レッスンのお問い合わせがありました。
このブログでもお伝えした通り、西尾ピアノ教室、満員御礼です。 こんなにもお問い合 …
-
-
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
西尾ピアノ教室の2019年のレッスンが全て終了しました。 今年も沢山の方からお問 …
- PREV
- 大人の男性Tさんのレッスン
- NEXT
- 5歳Yちゃんのレッスン