ピアノ上達のコツ
2018/10/23
ピアノに関わらず何事にも上達するにはコツがあります。効果的な練習をしないと絶対に楽器は上達しません。
意味のある効果的な練習方法をレッスンで学び、それを毎日コツコツと練習する事です。
例えばピアノは10本の指をバラバラに動かさなければなりません。
指の独立はピアノを上達する上でとても大切な練習と言えます。
試しにテーブルの上に両手両指を置いて下さい。

ポイントは素早く中指と小指を同時に上げる事です。他の指が動いてはいけません。この動きを素早く出来るようになったら、今度は人差し指と薬指でもやってみます。
この練習は各指がきちんと脳からの指令通りに指を動かせているかを試す練習です。
ピアノは素晴らしい楽器ですが、きちんと弾くには基礎がとても大切だと思います。
西尾ピアノ教室ではこれ以外にも講師がピアノ上達の為の素晴らしいレッスンプログラムを用意しております。
ピアノ上達には基礎練習がとても大切だと思います。
関連記事
-
-
発表会のお写真が出来上がりました。
9月22日 箕面市立メイプルホールで開催された西尾ピアノ教室の発表会のお写真が出 …
-
-
長谷川知里先生の水曜日クラスにご入会頂きました。
長谷川知里先生の水曜日クラスに2名の生徒さんがご入会頂きました。 本当にありがと …
-
-
ピアノを弾く姿勢
こんばんは!木曜担当のピアノ講師の鈴木です^ ^ 本日はピアノを弾く姿勢について …
-
-
発表会まで後1ヶ月を切りました。
西尾ピアノ教室の発表会まで後1ヶ月を切りました。 それぞれの生徒さんが一生懸命に …
-
-
西尾ピアノ教室の熱い想い
真夜中、眠れないので西尾ピアノ教室代表の西尾純平がブログを書いております。 20 …
-
-
木曜日、土曜日担当 森規容先生のレッスン ブログ
こんにちは!木曜日、土曜日担当の森です♪気付けばもう11月も終わりです!はやいで …
-
-
今日のレッスンは小学3年生のYちゃん
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 楽しい生徒さ …
-
-
ハロウィンレッスン
皆様、こんにちは。西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 昨年は泣く泣く …
-
-
シティライフの広告が完成しました。
シティライフ北摂版に掲載される西尾ピアノ教室の広告が完成しました。 とても可愛ら …
-
-
3歳Rくんのレッスン
3歳Rくんのレッスン皆さん、こんにちは♪月曜日、火曜日担当の西郷です。今回は3歳 …
- PREV
- ピアノ教室の発表会の意義とは
- NEXT
- 本日は体験レッスンが4件ありました。









