箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

小学2年生Mちゃんのレッスン

   

みなさんこんにちは♪( ´▽`)

月曜水曜担当の長谷川です☆

本日は今年初の水曜レッスン!

小学2年生Mちゃんのご紹介です♪

教室に弟くんも一緒に習いに来てて、その弟くんにちょっぴりライバル心を燃やしながら、でも本当は心優しいお姉ちゃんです。

冬休み明けだからどうなってるかな?と私はドキドキするところですが、ちゃんとやってましたね☆

偉いです( ´∀`)

テクニックの本は、とってもよく弾き込んでました。

でも速くなったり、弾きにくいところで遅くなったりしがちだったので、メトロノーム君の登場!

Mちゃんはすかさず

「えーメトロノーム嫌いー!うるさいもん」

と言いました。

ごもっともです。

うるさいですよね(笑)

でもメトロノームはお友達。

テンポ感を身につけ、音に合わせて聴く力を育てます。自分の弱点を気づかせてくれる良い子なのです。

いつも使うわけではありませんが、難しい曲を弾く時に重宝しますので、小さい時から使う習慣はつけたいです。

次の曲では音間違いがポロポロあったので、もう一度自分で読んでもらいます。

加線(五線譜の範囲では書けない高い、または低い音)の時は、面倒なので数えるのをサボりがち。。

時間はかかりますが自分で数えて、きちんと読めました☆ →手助けなし

ちゃんと出来るじゃないですか(笑)

もう一冊の本は、片手で宿題のところを頑張って両手で弾いてきてくれました!

Mちゃんはこういうところが偉いですね

しかしなかなかの高速…!

両手で弾きたい気持ちはわかるけど、焦らないで練習するのが何より近道。

片手から楽譜をよく見て正しい音で練習→両手はゆーっくり区切って練習

正しい練習の仕方で、かならず成果は出ます(*^_^*)

ドリルはきっちりやってました♪

素直で頑張りやさんなMちゃん、今まで頑張ってきてしっかり上手になってるから、今年はもっと自分に自信をつけられたらいいね( ^ω^ )

西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
クリックして下さい。↓
友だち追加

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

中学1年生Yちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…中学一年生Yちゃんのレッスン紹介 …

小学3年生Yちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学3年生Yちゃんのレッスン紹介 …

2019年発表会の動画

2019年発表会の動画を生徒さんの保護者の許可を得て、YouTubeにアップしま …

東未来先生の対面レッスン再開

Mちゃんのレッスンの様子 こんにちは、東です! 今日はお姉ちゃんと一緒にピアノを …

年中さんSちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年中さんSちゃんのレッスン紹介で …

5歳Mちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…5歳Mちゃんのレッスン紹介です& …

年長さんCちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんCちゃんのレッスン紹介で …

ハロウィンレッスン

皆さん、こんにちは。月曜日、火曜日担当の西郷です。今年は10月31日、ハロウィン …

年中さんNちゃんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♬ 本日は… 年中さんNちゃんのレッスン紹 …

今年最後のピアノレッスン

皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 Xmasが終 …