小学3年生Mちゃんのレッスン
皆さまこんにちは(*´∇`)ノシ
月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪
本日のレッスン紹介は
何度目かの登場(笑)
小学3年生のMちゃんです☆
連休中にバッサリ髪の毛を切って、ボーイッシュにイメチェンしました!
とっても素直で明るい性格のMちゃん。
出来ないところも一生懸命に練習して来てくれるので、メキメキ腕を上げてます(*^ω^*)
1冊目は知ってる曲が出てくる本♪
現在は、
繋げて弾くところ。
ブレスで音を切るところ。
同音の連続で切らなければ弾けないところ。
右手と左手が別行動する難しさにぶつかっておりますが、
めげることなく家で練習してくれるので、徐々にコントロールできるようになりました。
1曲目のちょうちょ♪
簡単そうに見えて、両手で綺麗に弾くことが実は結構難しいのですが、今日はブレスもレガートもノーミスの完璧!!
素晴らしい(*´∀`)♪
2曲目のよろこびの歌♪
先週は、ついプチプチ音が切れたり、左手をミスしたりと安定しなかったのですが、
今日は確実に上手くなってますよ☆
右手が難しい箇所は、左手の注意をしにくくなるので、あと一息!
付点四分音符はいつも大きな声で「たんあた」と言いながら弾いてくれるので、完璧ですね(*’ω’*)
2冊目の教則本♪
なんと1巻のラストの曲☆
1人で弾いてもらうと、スラスラと上手(*´-`)
これは連弾曲なので、私も一緒に弾いて最終仕上げ!
しかし、一緒に合わせるとポロポロとミスが…あれあれ?
1冊の締めくくりは気持ち良く終わりたいので、後でリベンジしようと思ってましたが、
私がすーっかり忘れてしまい…(笑)
なので来週にもちこし(°▽°)
2巻の1曲目♪
これも繋げるところと、ブレスを気をつけてもらってます。
D.C.(ダ・カーポ)の記号があるので、始めに戻りFine(フィーネ)で終わるのですが、
戻ったもののFineを無視して、また次に突入…!
ちょっとこれではエンドレス!(笑)
休符の長さ、フレーズの最後の音もきっちり丁寧に弾く練習をしました(*’ω’*)
細かいところまで気をつけることが、美しい演奏につながります。
最後は発表会の曲♪
チムチムチェリーです。
Mちゃん自身に選んでもらいました☆
今までの曲と違い、くぐったりの指遣いが多く音域も広いので、難しさはUPです。
音と指番号は自力でしっかり読めてました。
成長したなぁ(*´꒳`*)
リズムが注意しきれてなかったので、分けてみっちり練習!
正しいものを覚えて帰ってもらいましょう♪
ドリルは
「これでいいやんなー?」といつも不安そうに聞いてくれます。
字があまりに薄かったり、書き方が雑だったりすると、私のうるさいチェックが入るのです。
今日はバッチリですよヾ(*´∀`*)ノ
いつも明るく元気なMちゃん♪
引き続き、明るくコツコツ頑張りましょうね(〃ω〃)
関連記事
-
-
小学1年生Mちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です🎵 本日は…小学1年生Mちゃ …
-
-
小学2年生Yくんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 教室に習いに来てくれてから一 …
-
-
大人の生徒さんMさんのレッスン
みなさんこんにちは♪ とても過ごしやすい季節になりましたね☆ 本日のレッスン紹介 …
-
-
大人の女性Uさんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 大人の女性Uさんのレッスン紹 …
-
-
小学2年生Aちゃんのレッスン
こんにちは☆ 月曜・水曜担当の長谷川知里です♪ 本日4月1日は新元号の発表の日。 …
-
-
小学1年生S君のレッスン
みなさんこんにちは♪ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆ 本日のレッスン紹介は …
-
-
年長さんCちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 先日無事に発表会を終えることが出来ました …
-
-
5歳Rくんのピアノレッスン
5歳Rくんのレッスン 皆さんこんにちは月曜日、火曜日担当の西郷です。寒さが厳しい …
-
-
小学2年生Hちゃんのレッスン
こんにちは✨ 火曜・土曜(午前)担当の 今村真眸です♪ 少しずつ気 …
-
-
小学2年生Mちゃんのレッスン
みなさんこんにちは♪( ´▽`) 月曜水曜担当の長谷川です☆ 本日は今年初の水曜 …
- PREV
- 小学3年生Mちゃんのレッスン
- NEXT
- 小学2年生K君のレッスン