大人の男性Tさんのレッスン
みなさんこんにちは☆
月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪
本日のレッスン紹介は
初登場!
大人の男性のTさんです(*´∀`)♪
とても長身、そしてダンディーなTさん。
まだピアノを始められて間もなく、お仕事がお忙しいために、月2回45分レッスンのペースで来られてます(^_^*)
手が大きく、指が太くて長いため、最初から強くて良い音を奏でられています。
特に、薬指や小指は誰もが苦手な指であるため、しっかりと鍵盤を押さえられず音が弱々しくなりがちですが、Tさんにおいては全くそのようなことがありませんでした☆
私個人としては、羨ましくてたまりません(笑)
今は、コードを1つずつ覚えながら、なおかつ左手の色々な伴奏形の曲を練習してらっしゃいます!
先週まではC(ドミソ)、G(シレソ)、F(ドファラ)のコードを、分散和音で弾く曲。
FのあとのGが難しかったり、CのあとのGがシレファになってしまったり、複雑な動きに苦戦してらっしゃるご様子でした。
ここでいつものちょっと悪い癖が…
ついスタスタと速く弾いてしまうのです(´_`。)
頭と指が一致せず、ついついミスを多発してしまいます。
ひとつひとつ丁寧にゆっくり…を心がけて2回目に弾いて頂きましたら、
これはきちんとノーミスの完璧!!
人それぞれ適切なテンポがあるので、それだけのことで大きく変わるのです♪
2曲目は、左手の伴奏形が変わります。
分散和音だった形が、ブンチャッチャッの元気の良い形へと変化(*゚▽゚*)
今までやったことのない形であるため、戸惑われてしまうのも仕方がありません。
まずは片手である程度スラスラ弾けるまで練習していただいて…
次はゆっくりと両手で合わせます♪
ただいきなり楽譜のように弾くのは、あまりにハードルが高すぎる…ので、
難易度を少し下げて、左手は3音同時に和音で弾き、それに右手を合わす練習!
まずは手の動きを覚えるために、効果的な練習方法ですヾ(*´∀`*)ノ
これがスラスラ弾ける状態になると、楽譜通りに弾くことも、当初よりかは取り掛かりやすいはずです♪
Tさんは最初はどうにも出来なくて先へ進まなかったのですが、今は見事最後まで弾けました(〃ω〃)
お仕事で毎日お忙しい中、お子様もいらっしゃいながら、何か新しいことを始めることは簡単ではありません。
そのなかで音楽を選び、学びに来られるTさんはとても生き生きと輝いてらっしゃいます♪
まだ始めたてで大変な部分はありますが、生活にピアノが加わることで、少しでも愉しみとなりますように応援してます(*^ω^*)
関連記事
-
休講期間の動画アドバイス
お久しぶりです♪ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆ 皆さまにおかれましては、 …
-
4歳Yちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…4歳Yちゃんのレッスン紹介です …
-
小学2年生Yちゃんのレッスン
こんにちは♪ 火曜 土曜(午前) 担当の 今村真眸です* 12月に入り2018年 …
-
小学2年生Aちゃんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 今日は年内最後のレッスンでした …
-
Sちゃんのレッスン
こんにちは、火曜日・水曜日担当の東です✨ 今日はSちゃんのレッスン …
-
小学2年生K君のレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室、金曜日担当の西村詔子です。 発表会が目前に迫 …
-
小学2年生Mちゃんのレッスン
8歳小学2年生Mちゃんのレッスン こんにちは、火・水・土曜日担当の東です …
-
小学四年生Mちゃんのレッスン
みなさんこんにちは✨ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
小学1年生Tくんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学一年生、T君のレッスン紹介で …
-
小学1年生Yくんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 小学1年生Y君のレッスン紹介 …
- PREV
- 小学2年生K君のレッスン
- NEXT
- 小学一年生Sちゃんのレッスン