箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

小学3年生Hちゃんのレッスン

   

みなさんこんにちは☆

月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪

本日のレッスン紹介は

小学3年生のHちゃん(*’ω’*)

とても前向きで頑張り屋さんな彼女。

発表会に向けて練習中です!

演奏するのは

「エーデルワイス」

「ラグタイム・スクエアダンス」

の2曲♪

まずは本番のように通して弾きましょう

(*´∇`)ノシ

もちろん楽譜は閉じたままで!

先週は、最終のテンポ設定をして、強弱を正しくつける練習をしたのですが、

うーん…

テンポがブレブレで、曲の途中で速くなったり遅くなったり変わってしまいます。。

ゆっくり弾くはずの1曲目が速くて、

速く弾くはずの2曲目が遅いという

なぜかあべこべ状態に…(;´д`)

「先週の速さでメトロノームで練習した?」

ときいたら

「あまりやってない」

とのこと(涙)

実は本番前のこの時期は、結構気をつけなければいけないのです。

①譜読みが完了する

②音を覚えた!

③でも強弱までは覚えてない

④細かいことは気にしないで、嬉しくて速いテンポで弾いちゃう

⑤崩れる(。-_-。)

の悲しきループです。

他の小さな生徒さんにも多く見られる傾向なので、私は結構ハラハラしているのです。

今まで出来てたことが、突然出来なくなってることがよーくあります。

『速く弾ければ良い』というのは、大きな間違い‼︎

(もちろん速さで魅せる曲もありますが)

音楽はスポーツではありません。

それぞれの曲にふさわしい、なおかつ弾く人のテクニックに合わせたテンポを、私はよく観察して見極めております(*´꒳`*)

もし速くなってても、自覚がない場合がほとんどなので、メトロームは手放せません☆

Hちゃんも再度メトロノームで練習!

エーデルワイスは、優しく綺麗な曲♪

ゆったりとしたテンポと、それにふさわしい強弱のつけかたがあります( ^ω^ )

速くガツガツ弾いてしまえば台無しですよね。

ラグタイムの方は、快活で元気な曲♪

遅かったり強弱が一本調子だと、この曲の持つ面白さが表現できません。

楽譜をもう一度見て、強弱までも完璧に覚えます( ´∀`)

どちらもたくさん弾いて、しっかり覚えて頂きました☆

注意することを自分の言葉でしっかり説明してもらって、最終確認!

油断は禁物!頑張って(*⁰▿⁰*)

Hちゃんは発表会に過去2回出演して様子は掴めてますが、お辞儀練習もしておきます。

よりキレイに振る舞えるよう、舞台マナーの勉強です(´∀`*)

ドリルの宿題は残念ながらお忘れになられたよう…

もう3年生ですから、

「忘れた時は私にどう言うの?」ということも少しずつ教えていってます。

まだ気を抜かないで、

よりステキな舞台になるように、あとひと頑張りしようね(〃ω〃)

西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
友だち追加

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

年長さんRちゃんのレッスン

こんにちは♩ 西尾ピアノ教室 火曜・土曜 担当講師の今村真眸です✨ …

小学3年生Yちゃんのレッスン

皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 これからイン …

大人の男性Tさんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 大人の男性Tさんのレッスン紹 …

小学2年生Hちゃんのレッスン

こんにちは♩ 火曜・土曜午前担当講師の 今村真眸です😊&#x27 …

金沢侑奈先生のハロウィンレッスン2

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日もハロウィン週間で皆さん バッチリ …

小学1年生Nちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学1年生Nちゃんのレッスン紹介 …

大学生Aさんのレッスン

大学生Aさんのレッスン皆さん、こんにちは☺️月曜日、 …

年少さんMくんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年少さんMくんのレッスン紹介です …

4歳Mちゃんのレッスン

今日は、4歳になったMちゃんの紹介です✨ Mちゃんは、なんと、右手 …

東未来先生のレッスン

3月31日体験レッスン みなさんこんにちは😃 火曜日担当の東です …