小学6年生Yちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。
西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。
今回登場してくれる生徒さんは
小学6年生のYちゃんです。
ワークブックでは、学校の音楽の授業でも習うことのある調号をやっています。
小学校では、シャープ、フラット共に2個ずつぐらいまで習うのでしょうか?
今使っているワークブックでは、最終巻までに、すべての調号を勉強できるようになっています。
同じ調号でも、長調と短調がありますので、ごっちゃにならないように覚えていきたいですね。
Yちゃんは今のところ順調です👍
テクニックの教本では
一音押さえたままで、ほかの指を動かすエクササイズと
10度音程での音階の上り下り
をやってもらっていました。
1つ目はサラッと合格。
2つ目はある程度弾けていたので、スタッカート練習をプラスして、もう一週間練習してもらう事にしました。
指くぐりがある練習曲でのスタッカート練習は、指くぐりの場所でレガートと同じように手首を回して弾くことが大切です。
腕ではずみを付けてスタッカートを弾くのではなく、指でしっかり切って弾けるように頑張りましょう✨
もうひとつの教本では
ここしばらく、この本に入っているブルグミュラーの曲を続けてやってもらっていました。
今回の曲は「バラード」
発表会などでも弾くことのある難しい曲ですが
今回は仕上げをしてもらっていました。
☝️最後までつっかえないように通して弾く
☝️強弱やリタルダンドなど、表情記号を読み取り、変化を付ける
私が子供の頃は、ブルグミュラーは毎回暗譜で弾けるようになるまで合格させてもらえませんでした😅
Yちゃんには暗譜をするようには言っていませんでしたが、ほぼ覚えたようでしたよ👍
しっかり練習してくれた証拠ですね👏
上手に仕上がっていたので、無事に合格💮
また新しい曲に挑んでもらいます😊
それでは、今回はこの辺で…。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次回のレッスンブログも、どうぞお楽しみに〜🎶
関連記事
-
-
大人の生徒さんFさんのレッスン
こんにちは♪ 西尾ピアノ教室 火曜・土曜(午前)担当講師の 今村真眸です⋆* 一 …
-
-
年中さんTくんのレッスン
こんにちは♪ 月曜水曜担当講師の長谷川知里です☆ 本日のレッスン紹介は久しぶりの …
-
-
年長さんSくんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんS君のレッスン紹介です& …
-
-
小学2年生Mちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 梅が咲き始め …
-
-
春から年長さんSちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…春から年長さん!Sちゃんのレッス …
-
-
中学2年生Sくんのレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、 金曜日担当の西村詔子です。 今回登場し …
-
-
年長さんS君のレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんSくんのレッスン紹介です …
-
-
小学2年生Yくんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学2年生Y君のレッスン紹介です …
-
-
年長さんYちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんYちゃんのレッスン紹介で …
-
-
5歳R君のピアノレッスン
5歳Rくんのレッスン皆さん、こんにちは☀️月曜日、火 …
- PREV
- 大人の生徒さんYさんのレッスン
- NEXT
- 小学3年生Hちゃんのレッスン