小学2年生Sくんのレッスン
こんにちは🎶
月曜・水曜担当講師の長谷川知里です🎹
本日のレッスン紹介は
小学2年生のSくん🐸
体は小さいですが指の力は強く、
いつもお家でしっかり練習してくれるので、
少し難しめのテキストで頑張ってくれています💪
真面目さゆえ、以前は1曲も合格できないととても落ち込む…ということはありましたが、
今は、なぜ合格出来なかったかを受け止め、前向きに切り替えることが出来る様になったような気がします😌
日々の成長が嬉しいですね✨
1冊目のテキストはハノン♪
指使いや音を同時に注意して見なければいけないため、難易度は高め⤴️
以前は、ただなんとなく弾いて数週間成果が上がらない…ということも続きましたが、
今は
「どのように練習すれば良いのか」
「どのくらいを目指せば良いのか」
が明確にわかってきたようで、
譜読みが早く完了するようになりました😊
「出来てるつもり」「やったつもり」
になってないか?
と自分に向き合うことは、
子供でも大人でも、とても大切だと思います💡
私もよく自問自答しています🤫
2冊目のテキスト♪
ゆっくり弾いてね!とメトロノーム指定していたけど、なかなかそれが実行されず、高速で弾いていた曲(笑)
気持ちはよーくわかりますが、
合わないテンポで弾くと、沢山間違えて止まったり、ブレスやスラーや休符を忘れたりするんですよね💦
まずはゆっくりと正しく✨
が美しい演奏への第一歩❗️
といつも生徒さんに伝えてます。
Sくんは今日はゆっくりテンポで弾いてきてくれて、とても丁寧で良くなりました👍
まだ安定しないところがあるので、そこは取り出してメトロノーム練習🎶
3冊目の曲集のテキスト♪
前回はなんとなく弾いてしまい、うっかり移動ミス、アクセント忘れが多発しておりました。
気持ち次第で演奏は大きく変わります!
今日は良い集中でカンペキ💨
頑張ったね💮
新しい曲も難なく譜読みできそうですね👍
さて、今年は残念ながら発表会が無いので、やりたい曲があればリクエストどうぞ🖐とお伝えしたところ、
Sくんは
「ゆずが弾きたい‼️」
とのことで、
「夏色」をやっております🌻
(長谷川作成のオリジナル楽譜♪)
やはり好きな曲ということもあり、曲数が多いのに楽しそうに弾いてます😆
ただ、難しいところでいつも突っかかってしまい、弾きなおしが直りません💦
練習したつもり、出来たつもり、になってませんか?
一緒に確認しました🌟
コツコツ頑張り屋さんのSくん。
たくさんの曲が弾けるようにこのまま頑張りましょうね🐸
箕面市外院の西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
関連記事
-
-
小学1年生Mちゃんのレッスン
みなさんこんにちは🍀 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
春から年長さんMちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…春から年長さんMちゃんのレッスン …
-
-
今日はいよいよピアノ教室発表会!
日付けが変わり本日22日は西尾ピアノ教室の発表会が箕面市立メイプル小ホールにて開 …
-
-
年長さんCちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんCちゃんのレッスン紹介で …
-
-
年長さんYちゃんのレッスン
みなさんこんにちは♪ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆ 本日のレッスン紹介は …
-
-
小学1年生Yちゃんのレッスン
みなさんこんにちは✨ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
小学3年生Cちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 さて、今回登 …
-
-
6歳Yちゃんのレッスン
6歳Yちゃんのレッスン 皆さんこんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。桜が綺麗 …
-
-
年中さんSちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、 金曜日担当の西村詔子です。 さて、今回 …
-
-
今村真眸先生とYちゃんの連弾
1/14 月曜日、彩都で行われる「ミツカル。習い事in彩都」に西尾ピアノ教室から …
- PREV
- Kちゃんのレッスン
- NEXT
- 初登場!2歳Sちゃんのレッスン