箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

小学4年生Sちゃんのピアノレッスン

   

皆様、こんにちは。
西尾ピアノ教室講師、
金曜日担当の西村詔子です。

新年度が始まりましたね😊

生活スタイルが変わった方も多いと思います。

アレルギーが出やすい時期だし、乾燥してたり雨で急に湿気たり、気温の変化も激しい時期ですね。

音楽の習い事は、気分を変えて、リラックス出来る時間と捉えてもらえると、嬉しいです✨

さて、今回は

4年生になったSちゃんのレッスンをご紹介します。

ワークブックは
前やっていた基礎のシリーズを全部終えて
少し難しいシリーズへ移行するまで、
五線譜の音楽ノートを使って、個々に得意なことや、復習しておきたい事などを宿題にして、やってもらっています。

コードの復習
和音の展開
調の理解
知っている曲の1部を使って、移調の練習

などもやってもらいます。

Sちゃんは、今は移調をやっていて

知っている曲の中から、
私がハ長調で書いたメロディを
色々な調に移調して、
書いてもらっています。

シャープもフラットも3つずつまで進んだので、

これからは、臨時記号が付いている曲にもチャレンジしてもらおうと思います👍

テクニックの本は着々と。

指が細いSちゃんですが

手の開きも良く、音量もしっかり出せるようになってきました👏

もう1冊の曲集では

右手のメロディを2回繰り返す中で
左手で弾く伴奏が、変化していく
という編曲の曲をやっています。

ここでは、コード進行が同じであることの理解も出来ていますし
コード進行が同じ中で動きを変える、伴奏にも慣れてきました。

強弱や、表情記号を読み取る事も、上手になっているので、

今まで以上に表現力を付けていけるといいですね😊

それでは、今回はこの辺で…。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次回のレッスンブログも、どうぞお楽しみに〜🎶

箕面市外院の西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

⬇️クリックして下さい⬇️

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

小学5年生Mちゃんのピアノレッスン

明けましておめでとうございます⛩🐰 今年から木曜日 …

年内最後のレッスンはSくんのピアノレッスン

こんにちは!☺️ 土曜日担当の濱愛梨です。 今日は年 …

3歳Mちゃんのレッスン

こんにちは。 土曜日担当の濱愛梨です。 今日は3歳のMちゃんの紹介をします&#x …

年長さんRちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんRちゃんのレッスン紹介で …

3歳D君のピアノレッスン

『3歳Dくんのレッスン』 みなさん、こんにちは☺️ …

大人の男性Tさんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 大人の男性Tさんです&#x2 …

T君とO君のクボタメソッドレッスン

こんにちは。西尾ピアノ教室ピアノdeクボタメソッド担当の西尾理絵です。今日はご入 …

小学1年生Nちゃんのピアノレッスン

小1Nちゃんのレッスン 皆さん、こんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。もうす …

春から年長さんSちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…春から年長さん!Sちゃんのレッス …

小学2年生Hちゃんのレッスン

みなさんこんにちは☆ 月曜水曜担当の長谷川知里です♪ 「今日お写真撮らせてもらっ …