箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

木曜日・土曜日担当 森規容先生のレッスンブログ

   

こんにちは!
木曜日、土曜日担当の森です♪
あっという間に8月が終わってしまいますね….
夏休みが終わった生徒さんがたくさんで、みなさん充実した夏休みをお過ごしでした(^ ^)

先日のあるレッスン中の話です。
今発表会の曲を練習しています。ポピュラー音楽を弾いている生徒さんなので、楽譜の上に小さくコード(和音の種類)が書いています。
「なんか変な和音」という一言をきっかけに、和音の種類の話をしました。

私が和音の種類を勉強したのは高校生の時、音楽大学受験のための勉強で学びました。
長三和音、短三和音、属七の和音。名前と違いを弾きながら説明しました。
なかなか、理論で伝えても、実際の音で違いを感じるのは難しく、この「変な和音」の良さを理解してもらうところまでは至りませんでした…(´ω`;)

今回の「変な和音」は増三和音でした。確かに、和音の響きとしては、ちょっと背伸びしたような、安心できない響きです。
ですが、例えば別な和音に移るための、経過的な音として入るととても素敵な響きに変わります。
「変な和音」と気付くことが出来る生徒さんの感性を大事にしながら、それを音楽に溶け込ませられるようにしていきたいです(^^)

箕面市外院の西尾ピアノ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - ピアノ教室への想い ,

  関連記事

発表会のプログラムを作っております。

9月22日の木曜日、箕面市立メイプル小ホールで行う西尾ピアノ教室の発表会のプログ …

「本当にこの子、ピアノが上手になるかしら?」不安に思っているお母様へ

西尾ピアノ教室は7月1日に開講しますが、現在9名のお子様の体験レッスンのご予約が …

西尾ピアノ教室発表会大盛況!

西尾ピアノ教室の発表会が箕面市立メイプルホールで開催され、大盛況のうちに終演致し …

no image
初めてのピアノ教室発表会

   西尾ピアノ教室の初めての発表会が木曜日に箕面市立メイプル小ホールにて開催さ …

no image
ピアノ教室の選び方

私は様々な音楽教室で働いてきました。今までに合計で8教室で働いてきました。そして …

今村真眸先生のクラスは満員に近付きつつあります。

火曜日と土曜日の担当講師、今村真眸先生のクラスは、ほぼ満員となりました。 本当に …

箕面市立萱野東小学校の運動会

箕面市立萱野東小学校の運動会に行ってきました。 うちの娘が通っており、沢山のお子 …

長谷川知里先生からのメッセージ

みなさんこんにちは♪ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆ 休講前のレッスン紹介 …

箕面市で唯一のピアノdeクボタメソッド認定ピアノ教室になりました!

本年11月23日に西尾ピアノ教室代表の西尾理絵と火曜日、水曜日、土曜日担当の東未 …

10月の最終週はハロウィン週間

10月はハロウィンがありますね。西尾ピアノ教室でも小さなイベントを組みたいと思い …