箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

年長さんSちゃんのレッスン

   

皆様、こんにちは。

西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

金曜日レッスンで今年最初にご紹介するのは、年長さんのSちゃんです。

Sちゃんはとっても女の子らしい感性の持ち主で、可愛い物、可愛いお洋服が大好き✨

曲集のページに挿絵があると、いつも塗り絵をしてきてくれます😊

可愛いですねぇ😊

女の子ならではだわ、とニッコリしてしまいます。

さて、Sちゃんの最近の課題は、クレッシェンドとディミヌエンドです。

「ここからだんだん強くする」

「ここからだんだん弱くする」

という意味ですが、

どうしても指示記号が書かれている所から急に強くなったり、急に弱くなったりしてしまうことがあって、

今は強弱の多い曲を練習してもらっています。

指がとっても細いので、緊張感が必要な弱い音を出すのが難しいようですね。

じわりじわりと出来るようになっていますので、気長に頑張って欲しいなぁ、と思っています。

テクニックの本では、指くぐりの練習。

指くぐりの時、手首が回りすぎると、続きが弾きにくくなるので、そのあたりを調整中です。

腕や指が細くて筋力が弱い子は、弾いているうちに、腕が疲れてきて手首が下がりがちになる事も多いと思います。

手首が下がると指がくぐりにくくなるので、肘のあたりから腕を動かして指くぐりをする感じになる子を時々見かけます。

筋力がアップして、手首の高さをキープ出来るようになってくると、指くぐりは断然楽になります。

こちらも気長にトレーニングを重ねていくしかないですね。

諦めず、筋力アップを目指しましょう💪😉

それでは、今回はこの辺で…。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

次回のレッスンブログも、どうぞお楽しみに〜🎶

西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
友だち追加

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

年中さんEちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です 本日は…年中さんEちゃんのレッスン紹介です …

3歳Dくんのレッスン

みなさん、こんにちは☺️ 月曜日、火曜日担当の西郷で …

小学1年生Sくんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学1年生Sくんのレッスン紹介で …

もうすぐ幼稚園Sちゃんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♪ 本日は… もうすぐ幼稚園♪Sちゃんのレ …

小学1年生Yくんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 小学1年生Y君のレッスン紹介 …

小学2年生Aちゃんのレッスン

みなさんこんにちは☆ 月曜・水曜担当の長谷川知里です♪ 本日のレッスン紹介は 小 …

小学3年生Cちゃんのレッスン

皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 さて、今回登 …

今日のレッスンは小学2年生のHちゃん☆

はじめまして♩ 西尾ピアノ教室 火曜日・土曜日(午前) 担当講師の今村真眸です。 …

小学3年生Mちゃんのレッスン

みなさんこんにちは☆彡 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪ 本日のレッスン紹介 …

春から年中さんYちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…春から年中さんYちゃんのレッスン …