小学2年生Kちゃんのレッスン
こんにちは☆
月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪
私のクラスの2019年ラストレッスン紹介は
小学2年生のKちゃん(´∀`*)

11月にレッスンを始めたばかりのKちゃん。
音楽に苦手意識があったようで、それを乗り越えたい!ということもあり、楽器を購入して始められました(*´∇`)ノシ
「新しいことを始めたい」
「自分を変えたい」
そう思い一歩踏み出すことは、子供も大人もとても勇気がいること。
早いも遅いもありません(*´꒳`*)
それからは練習がとても楽しい様子で、お家で毎日弾いているそうです。
半年後や1年後、ピアノが得意だと胸を張れる日が必ず訪れることでしょう☆
今後が楽しみです!
まずは1冊目のテキスト♪

Kちゃんはまだ始めて間もないため、指がグラグラしてしまいがちですが、時間とともに慣れるはずです(*´ω`*)
とてもよく練習してくれているので、ためらうことなくピアノに向かってくれます。
少し気になるのは…
弾き始めにすぐ弾き直してしまったり、
左手になった時にミスが多いところ。
弾きたい!という気持ちがとても強いことはよく伝わりますが、弾く前の左手の準備ができていませんね(>_<)
1回目で弾き直しなく完璧に弾く!という気持ちで、左手の最初の音を確認しておくだけでも全然違います☆
素直で礼儀正しいKちゃんは、私の助言をとても前向きに受け止めてくれます(〃ω〃)
次は4の指を使った曲♪

薬指はとてもコントロールしにくい指。
特に利き手ではない左手はなおさらです。
苦手だなと思ったら、取り出して反復練習‼︎
Kちゃんは、私がもういいんじゃないかと止めるまでストイックに練習してくれます(笑)
音楽をする上で素晴らしいことです(*’ω’*)
新しい曲は付箋を貼ってもらって…

2冊目のテキスト♪
沢山の宿題でしたが、どれもよく弾き込んでくれてますヾ(*´∀`*)ノ
こちらも気をつけることはほぼ同じ。
始めて間もない頃は、練習の仕方と、楽譜通りきっちり弾くということを何度も伝え、覚えてもらっています。
正確に楽譜を読み取る癖を今のうちに身につけておけば、難しくなった際にもきっと役立つはずです☆

ドリルの宿題は、冬休みの間は自主的に進めるようにお任せ♪
真面目なな彼女は沢山やってきてくれそうな予感です(*´-`)
まだまだ可能性がいっぱいなKちゃん☆
これからも頑張っていこうね(*´ω`*)ゞ

本日、生徒さんから可愛いクリスマスプレゼントを頂きました♪
先週からひたすらプレゼントを配り続けていたので、そのお心遣いがとても嬉しいです。
ありがとうございます( ˘ω˘ )

未熟な点が多々あり反省の毎日ですが、
こんな私に付いてきてくださっている生徒さんや親御様には、感謝しかありません☆
本人も1年間お世話になり、ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
また来年、元気にお会いしましょう(*’ω’*)
関連記事
-
-
火曜日担当、西郷真未先生のハロウィンレッスン
みなさん、こんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。季節が進み少し肌寒くなってき …
-
-
小学1年生Yちゃんのレッスン
みなさんこんにちは✨ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
小学3年生Aちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学3年生Aちゃんのレッスン紹介 …
-
-
中学2年生Mちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…中学2年生Mちゃんのレッスン紹介 …
-
-
中学2年生Mちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…中学2年生Mちゃんのレッスン紹介 …
-
-
5歳Yちゃんのレッスン
皆さん、こんにちは😃月曜日、火曜日担当の西郷です。今回は5歳Yち …
-
-
小学3年生Aちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…3年生Aちゃんのレッスン紹介です …
-
-
中学1年生Yちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…中学一年生Yちゃんのレッスン紹介 …
-
-
3歳Yちゃんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です✨ 本日は… 3歳Yちゃんの …
-
-
小学2年生Sちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、 金曜日担当の西村詔子です。 本日登場し …
- PREV
- 大人の男性の生徒さん
- NEXT
- 小学四年生Yちゃんのレッスン







