箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

年長さんRくんのレッスン

   

年長さんRくんのレッスン

火曜・水曜・土曜担当の東です✨

今日は私がレッスンの担当になって1年経つRくんに登場してもらいます👏

Rくんはときどきおつかれモードだったり、いろいろなことに興味津々タイムになったりとレッスン中も忙しいタイプですが今日はとっても頑張って取り組んでくれたのでその様子をお伝えします💌

Rくんはレッスンの順番をとても大切にしていて、先生が間違っていたら「違うよ!いつもはこれが先だったよ!」

と、教えてくれてとっても頼もしいです✨

ご挨拶をしたら、絶対音感の旗上げゲームをします。そしてワークブックの答え合わせをしてから、ピアノのレッスンという順番です。

今日はピアノのレッスンでのお話を書こうと思います。

Rくんはまず椅子に座ると「真ん中のド」を探してくれます!もう完璧ですね!

先生の楽譜の準備よりも早く用意してくれて弾く気満々です😄

1年前は1曲弾くのがやっと一苦労という感じでしたが、最近は「これ全然簡単だったよ!」

と言いながら自信たっぷりで披露してくれます👏

今日Rくんに大事なことだよ~と伝えたことは、『手の形・指の形』です!

鍵盤をタッチするときの手の形と指の形が崩れてしまうと、良い音♪が出せません😢

そこでRくんといつもやっている手の形の作り方をお話しします💪

まずは、手のひらと手のひらを合わせます。

そして「パンを今から焼きまーす🍞」「まあるくふわふわに焼けたら教えてね~!」

というように声かけをするとRくんはいつも元気よく教えてくれます😄

「焼けたー!」

指先同士を合わせたまま、まあるい形になっていたら完成です。

パンが焼けたら半分こにして鍵盤のお皿に置きましょう🍽

このような流れで手を置いてもらうと、とっても綺麗な手の形で引く前の準備ができます✨

鍵盤をタッチするときはつま先歩きで…🚶‍♂️

一言添えるだけで意識が変わって良い音に変わりますね🎶

Rくんは今『ぴあのどりーむ②・レパートリー②』に入ったところです✏️

はやく両手で弾いてみたいね~!頑張ろう💪

では今回はここまでです✨

また次回お楽しみに♪

箕面市外院の西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️

お友達登録をよろしくお願いします。

⬇️クリックして下さい⬇️

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
初めてのピアノ教室発表会

   西尾ピアノ教室の初めての発表会が木曜日に箕面市立メイプル小ホールにて開催さ …

小学2年生Yちゃんのレッスン

こんにちは♪ 火曜 土曜(午前) 担当の 今村真眸です* 12月に入り2018年 …

年中さんSくんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 年中さんS君のレッスン紹介で …

4歳Mちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…4歳Mちゃんのレッスン紹介です& …

6歳Rくんのレッスン

6歳Rくんのレッスンこんにちは☀️月曜日、火曜日担当 …

4歳Oくんのクボタメソッドレッスン

こんにちは。西尾ピアノ教室のブログをお読み頂きありがとうございます。ピアノdeク …

中学1年生Yちゃんのレッスン

みなさんこんにちは☆ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪ 本日のレッスン紹介は …

Yちゃんの演奏動画を公開します!

  ピアノレッスンを開始して僅か1か月半でベートーベン作曲「よろこびのうた」を弾 …

5歳のKくんのレッスン

皆様こんにちは! ピアノ講師の鈴木です!^ ^ 今日はピアノ始めて半年になる生徒 …

西尾ピアノ教室の発表会

9月22日(日)箕面市立文化芸能劇場小ホールにて西尾ピアノ教室の発表会が開催され …