箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

クボタメソッドレッスンのメリット

   

こんにちは。西尾ピアノ教室ピアノdeクボタメソッド担当の西尾理絵です。

年度末になり、お子さんに習い事を始めさせようと考え始めると、どんな習い事が向いているのか悩みどころですよね。

ピアノを習うと音感が付き感性が育まれるのはもちろんですが、最近は脳の発達への影響や幼児・児童教育で注目を集めている「非認知能力」を鍛えると言われています。

また欧米での研究では音楽の訓練は聴覚系統をより繊細なものとし、読解力を高めると結論付けています!

脳の成長には「聴覚」や「運動機能」などそれぞれに臨界期があります。指の巧緻性(器用さ)や西尾ピアノ教室でも取り組んでいる絶対音感などは一般に、5歳〜7歳くらいまでと考えられています。

幼少期でなければ伸びない力があるんです!ピアノを弾くには楽譜を読みそれを鍵盤上で空間認知をして打鍵、曲の雰囲気を作るために強く弾いたり優しく弾いたり指や腕の動きを微妙に調整、出た音のわずかな違いを聞き分け修正、そうしながら楽譜の先を読みつつ…とこれはもう脳の全身運動なんです!

この時期だからこそ、楽器演奏だからこそ、神経回路を増やして脳をかなり刺激してくれます。

ピアノが弾けるようになると一生モンです。楽譜さえあれば言葉の壁も乗り越えて世界中の人と一緒に演奏できますよ。ぜひ体験レッスンにお越し下さい♪

箕面市外院の西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

⬇️クリックして下さい⬇️

友だち追加

 - ピアノ教室への想い ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今村真眸先生の体験レッスン

今日は今村真眸先生の体験レッスンがありました。 開講から2カ月が経ち、西村詔子先 …

第3レッスン室の防音室工事

西尾ピアノ教室では生徒さんの増加に伴い、新たにピアノレッスン室を作る事にしました …

長谷川知里先生の水曜日クラスにご入会頂きました。

長谷川知里先生の水曜日クラスに2名の生徒さんがご入会頂きました。 本当にありがと …

生徒さんが50人になって思ったこと。

昨日、西尾ピアノ教室の生徒さんが50人になった事はお伝えしました。 開講から3年 …

箕面市でピアノ教室を開講して思う事

箕面市で唯一、絶対音感プログラムを取り入れている西尾ピアノ教室。 開講から一週間 …

6月に入りました

6月に入りました。いよいよ西尾ピアノ教室開講まで一ヶ月と迫って参りました。 今週 …

長谷川知里先生クラスのハロウィンレッスン

みなさんこんにちは🎶 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です&#x1 …

ピアノ教室開講を控えて思う事

開講まで一ヶ月を切りました。箕面市の西尾ピアノ教室の新築一戸建ての建物も完成に近 …

年中さんYちゃんのレッスン

こんにちは☆ 月曜水曜担当の長谷川知里です(*´∀`)♪ 本日は年中さんのYちゃ …

生徒さんのお母様の声を掲載させて頂きました②

昨日に引き続き、生徒さんのお母様の声を掲載させて頂きます。なお、このアンケートは …