子供用の足台を購入しました
2018/10/06
最初、足台の事を全く考えていなかった私は、「足台なんて何でも良いだろう」くらいにしか考えておりませんでした。
しかし、補助ペダルの重要性を学び、西尾ピアノ教室に通われる生徒さんにはきちんとした補助ペダルを使ってレッスンを受けて欲しいと思いました。
色々と調べたのですが、やはりYAMAHA製品が良いだろうと思いました。というのも、YAMAHA以外も補助ペダルを出してはいるのですが、ペダルが硬く、お子様の脚力ではペダルを踏めなく、いいかげんな補助ペダルが多いそうです。
西尾ピアノ教室のピアノはYAMAHAのグランドピアノを使用しています。
ピアノはYAMAHAが良いと私は思っています。ですから補助ペダルも少しお高いですが、ここは奮発してYAMAHAの補助ペダルを購入しました。
西尾ピアノ教室に来られる生徒さんにご満足頂けるピアノレッスンを提供したいと思っております。
西尾ピアノ教室は7月から開講します。無料体験レッスンのご予約をお待ちしております。
関連記事
-
-
生徒さんが40名を超えました。
久しぶりのブログになります。 この春も沢山のお問い合わせを頂き、また沢山のお子様 …
-
-
彩都の丘まつり 2025
久しぶりに西尾ピアノ教室代表の西尾純平がブログを書きます。 本日、箕面市立彩都の …
-
-
来年度の春募集のチラシが完成しました。
来年度の春募集でポスティングさせて頂く西尾ピアノ教室のチラシが完成しました。 今 …
-
-
体験レッスンが2件も入りました。
新年早々、お2人の方から体験レッスンのお申し込みを頂きました。心より感謝申し上げ …
-
-
感謝という言葉の力
開講から2ヶ月が経ちましたが、毎週体験レッスンのお申し込みを頂きます。本当にあり …
-
-
生徒さんが50人になりました!
本日、長谷川知里先生のクラスに体験レッスンがありました。 ご好評により、即日ご入 …
-
-
続々と体験レッスンのお申し込みを頂いております。
西尾ピアノ教室の新レッスン室は工事から二日目が経ち、防音扉が設置されました。 あ …
-
-
サンタさんはいつもあなたのそばにいる!
久しぶりにオーナーである西尾純平がブログを書かせて頂きます。 私自身、小学5年生 …
-
-
金曜日、西村詔子先生のクラスは満員となりました。
金曜日担当の西村詔子先生のクラスが満員となりました。 9月に入り、立て続けに体験 …
-
-
防音室工事2日目終了
西尾ピアノ教室では生徒さんが増えた為に、第3レッスン室を作成中です。 今日はまず …
- PREV
- 箕面市の西尾ピアノ建設中です。
- NEXT
- ピアノ教室への想い










