ピアノ教室への想い
2018/10/06
私がピアノを始めたのはちょうど小学校一年生の時でした。
近所に住むピアノの先生の所に習いに行きました。
今でも忘れられないのが、生まれて初めて感動した曲がベートーベンの「よろこびのうた」でした。
確かハ長調だったと思います。「ミ、ミ、ファ、ソ、ソ、ファ、ミ、レ、ド、ド、レ、ミ、ミー、レ、レー」
この曲を聴いた時に「なんて素晴らしい曲なのだろう!」と感動したのを今でも覚えています。
それからベートーベンの生涯を描いた本を読んだり、第九を聴いたり、本当にベートーベンマニアになりました。
この「よろこびのうた」はベートーベンが人生で最も辛い時に書いた曲と言われています。
ベートーベンは人生の途中で耳が聴こえなくなり、音楽家として本当に辛かったであろうと思います。
それでも「よろこびのうた」という交響曲第九番「歓喜」を作曲しました。
私の音楽の原点はここにあります。
私が小学生の頃、ベートーベンの音楽と出会い、ひたすらピアノの向き合っていた時の気持ちを西尾ピアノ教室に来られる生徒さんには持って頂きたい、感じて頂きたい、そしてその気持ちを大切に育てていって欲しいと思います。
そのような生徒さんを一人でも多く西尾ピアノ教室から生み出すのが私の夢であり私のピアノ教室への想いであります。
箕面市の西尾ピアノ教室、無料体験レッスンのご予約お待ちしております。
関連記事
-
-
土曜日担当 森規容先生 コンクール第2位受賞
こんにちは!土曜日担当の森です♪先日、年始のレッスンをしました!久しぶりのレッス …
-
-
生徒さんが50人になりました!
本日、長谷川知里先生のクラスに体験レッスンがありました。 ご好評により、即日ご入 …
-
-
発表会のお写真が出来上がりました。
9月22日 箕面市立メイプルホールで開催された西尾ピアノ教室の発表会のお写真が出 …
-
-
小学6年生Yちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 ご入園、ご入 …
-
-
箕面市の西尾ピアノ建設中です。
日は西尾今ピアノ教室の建物を建築して頂いている大工さんをご紹介します。 本当に気 …
-
-
長谷川知里先生の水曜日クラスにご入会頂きました。
長谷川知里先生の水曜日クラスに2名の生徒さんがご入会頂きました。 本当にありがと …
-
-
ピアノ教室の選び方
私は様々な音楽教室で働いてきました。今までに合計で8教室で働いてきました。そして …
-
-
生徒さんが90名になりました。
3月13日 土曜日、本日も体験レッスンがあり、即日ご入会頂きました。 西尾ピアノ …
-
-
体験レッスンを有料化させて頂きます。
有り難い事に西尾ピアノ教室は110名を超える生徒さんが習いに来られるピアノ教室に …
-
-
ピアノの先生からお手紙を頂きました。
私は今から30年前に、ピアノを習っていました。毎週月曜日にピアノの先生のお家まで …
- PREV
- 子供用の足台を購入しました
- NEXT
- 音楽が持つ力







