5歳の生徒さんのレッスン
みなさんこんにちは!
木曜担当の鈴木です^ ^
今日はレッスン中の風景を撮りました!
こちらの生徒さんは5歳です^ ^
ピアノを弾く姿勢がまず大事なので、それをよくレッスンで生徒さん、親御様に伝えております。^_^
最初は全体に力が入ったり、弾くときにほかの指がぴょんと上がったり、手首が極端に下がったり上がったり、びっくりするような(見たいこともない笑)奇怪な手の使い方でピアノを弾いてくれる子もいます(笑)
最初ですから分からなくて当然です!^ ^
そのような場合は、まずお子様にわかりやすい表現で、手の使い方を教えていきます。
ここを無視してピアノレッスンを進めると後々大変なことになります!(笑)
今写真で写っているように、この様な弾き方はとても自然です♪
綺麗な姿勢で弾いてくれていますので指も独立しやすくなっていきます^ ^
「指を落とすような感覚で弾く」ためには、ピアノレッスンでどのようにしてそうするのかを学ぶ必要があります。^ ^
鍵盤に置く手の位置
指はどこの部分が鍵盤を触っているか、お腹はどの位置、ほかにも手首、肩、腰、足、など。
ピアノ演奏は身体の全てが関わっています^ ^
最初から細かく伝えるとわけが〜わからなく〜なりますので、お子様にわかりやすく
「ふわふわのボールが中にあるような〜」
と理解しやすい言葉でお伝えておりますので、初回のレッスンでかなり自然な形でピアノに鍵盤を置いてくれるようになります♪
親御様にもなぜこういう形がベストなのかをお伝えしております。^ ^
関連記事
-
-
火曜日担当、西郷真未先生のハロウィンレッスン
みなさん、こんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。季節が進み少し肌寒くなってき …
-
-
年中さんSちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年中さんSちゃんのレッスン紹介で …
-
-
中学1年生Mちゃんのレッスン
明けましておめでとうございます🎍 木・金曜日担当の金沢です♫ 本 …
-
-
春から小学4年生Aちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…春から小学4年生Aちゃんのレッス …
-
-
西郷真未先生のレッスンブログ
小2Fちゃん、5歳Hくんのレッスン紹介 皆さん、こんにちは!月曜日、火曜日担当の …
-
-
年長さんYちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんYちゃんのレッスン紹介で …
-
-
年中さんSくんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 年中さんS君のレッスン紹介で …
-
-
年長さんSちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんSちゃんのレッスン紹介で …
-
-
明日はいよいよ発表会です
こんにちは!(^^)土曜日担当の森です!まだまだ日中暑いですね…(-_-;) 今 …
-
-
大人の女性Uさんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 大人の女性Uさんのレッスン紹 …
- PREV
- 大人の女性、Mさんのレッスン
- NEXT
- 年長さんSちゃんのレッスン