西郷真未先生のレッスンブログ
小2Fちゃん、5歳Hくんのレッスン紹介
皆さん、こんにちは!
月曜日、火曜日担当の西郷です。
とても寒い日が続きますが、クリスマスが近づいてきましたね🎄
今日は小2Fちゃん、5歳Hくんのとびきり元気なご姉弟のレッスンを紹介します✨
お姉ちゃんのFちゃんからレッスンです。
まずは宿題チェックです。弾くから見ててね!と元気にピアノを弾いてくれました。

先週はまだ難しいと言いながら弾いていましたが、すごく上手になっていました!弾けるようになるまでたくさん練習したんだなというのがわかる弾き方でした。更にFちゃん、私が先週のレッスンで「右手のメロディを弾きながら左手の音を口で歌うの難しいよ、でも出来るようになったらすごく上手になるよ」という言葉を覚えていて、たくさん練習してきました。難しいですがよく出来ていました!
弾くのに夢中になってしまうと、指の形が崩れてしまったり肩に力が入ってしまいます。少し意識すると出来るのですが、気が抜けてしまったり難しい箇所を弾くと元に戻ってしまいます。これから一つ一つ一緒に改善していきましょうね😉

せっかく曲に慣れてきたので、ただ弾くだけではもったいないと思い、強弱をFちゃんが自分で考えてつける練習をしてみました。今回使うのは、p(ピアノ)、f(フォルテ)、

Fちゃん、強弱つけるのがとっても上手です!
思い切って弾くので、聴いている人にちゃんと伝わる弾き方をしていました。全然違うね!凄い!とFちゃんも楽しそうに弾いていました。強弱だけではありませんが、曲をどのように演奏するのか、どのように表現するかということは、発表会の曲だけではなく日頃からレッスンで生徒の皆さんと考え創っていきたいと思います。
もう一つの宿題の曲です。
少し変わった教材に見えますが、手元を見ずに楽譜を見て弾く練習、ポジションを覚える練習ができる教材です。Fちゃん、しっかり楽譜を見ながら弾けましたね。こちらの曲もしっかり練習していました🎹
地道な練習もこれから一緒に頑張りましょうね♪

次は弟のHくんです。
西尾音楽教室のクリスマス週間ということもあり、サンタさんの格好で来てくれました🎅
可愛いね〜〜🎅💕

Hくんはまだピアノを始めて間もなく、教材も決まったばかりですが、レッスンで習ったことはお家で自分で復習したり、教材を進めたりしています。もう私が教えなくてもドの音を自分で探して元気よく弾けるようになりました。

今日のレッスンはここからスタートして、4曲ほど進みました。Hくん、ピアノを弾きながら書いてある歌詞を読むこともできます😆✨
Hくんがどのようにピアノを弾くようになるのか、今からとっても楽しみです🍀
今日のレッスンで、FちゃんとHくんからクリスマスカードをいただきました💝
2人で一緒に作ってくれました。
とっても嬉しいです、ありがとう😭✨
記念にレッスン終わりに一緒に写真を撮りました!



今日でFちゃんHくんの今年のレッスンは終わりでした。また来年も一緒に頑張りましょう♪
以上、FちゃんとHくんのレッスン紹介でした。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。また次回も楽しみに…🍀
箕面市外院の西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら⬇️
関連記事
-
-
小学一年生S君のレッスン
みなさんこんにちは☆ 月曜・水曜担当の長谷川知里です♪ 発表会前のラスト水曜日の …
-
-
3歳Dくんのレッスン
みなさん、こんにちは☺️ 月曜日、火曜日担当の西郷で …
-
-
小学1年生Sくんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学一年生Sくんのレッスン紹介で …
-
-
大人の男性Tさんのレッスン
みなさんこんにちは☆ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪ 本日のレッスン紹介は …
-
-
年長さんCちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんCちゃんのレッスン紹介で …
-
-
4歳Mちゃんのレッスン
今日は、4歳になったMちゃんの紹介です✨ Mちゃんは、なんと、右手 …
-
-
小学5年生Yちゃんのレッスン
月曜水曜担当の長谷川知里です(*´∇`*) 生徒さんは皆それぞれに個性的で、楽し …
-
-
TちゃんとSちゃん姉妹のレッスン
こんにちは。土曜日担当の濱愛梨です✨☺️ …
-
-
年少さんMくんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年少さんMくんのレッスン紹介です …
-
-
小学2年生Mちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 梅が咲き始め …
- PREV
- 中学2年生Mちゃんのレッスン
- NEXT
- Sくんのピアノレッスン