新年長さんYちゃんのレッスン
こんにちは♪
月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆
本日のレッスン紹介は
新年長さんのYちゃん(*´∇`)ノシ

1月から始めたところですが、もうすっかり慣れました♪
習い始めた当初、驚異のスピードでテキストを進めた彼女。
ピアノがとても向いていたのだと思います☆
次のテキストは少し難易度高めにしましたが、難しくなった今もコツコツ頑張っています!
1冊目のテクニックの本。
宿題は3曲でした。
譜読みの時は止まったり迷ったりしていましたが、
今日はドレミを歌いながら完ぺきに‼︎
素晴らしい練習の成果です(*’ω’*)

お母様の話によると、
始めに渡したテキストよりも少し難しくなった今、ピアノの練習に向かう足取りが若干重くなってしまったとのこと。
わかります…
その気持ち、わかりますとも(/ _ ; )
それでも、お母様が練習するように声かけをされればきちんと練習し、必ず出来るようになるYちゃんはとても立派ですよね☆
「嫌だけど、出来た時が嬉しい!」
「難しいけど、頑張れば出来るようになる!」
時間とともに伝わっていけばいいなと思います( ˘ω˘ )
さて、新しい宿題を出します!
まだト音記号の音とヘ音記号の音とが迷ってしまうところはありますが、
Yちゃんは諦めずに時間をかけて、自力で読みます。
弾きにくい所は、そこだけ取り出して練習しましょうね♪
そして、ト音記号ファの音と、ヘ音記号ソの音が初登場‼︎
ノートで先にお勉強していたので、すんなり読めました。
あとは指が慣れるだけ(^-^)v

自分で付箋を貼ってもらって…

2冊目の本。
先週はとても難しそうな様子だったので、1曲だけの宿題にしました。
今日は見違えるほど上手(*゚▽゚*)
自信がみなぎってます!
頑張ったね!

次の曲へ進みましょう。
やはりト音記号のミと、ヘ音記号のラが迷いがち。
間違えてもニッコリ可愛らしいYちゃん。
そう、これは似てるよね。。
時間をかけて根気強く読んでくれるので、それを待ちます☆
いつか必ずスラスラ読める日が来るよ(*´-`)

今日は弾く方に時間を取ったので、リズムはお休み。
ノートでは色ぬりしています。
難しいみたいだけどバッチリヽ(´ー`)ノ

今年は初めての発表会に向けてやる気満々のYちゃん♪
楽しいステージに成るように、一緒に頑張ろうね(*^ω^*)
関連記事
-
-
西尾ピアノ教室発表会大成功!
昨日、無事に西尾ピアノ教室の発表会が開催されました。 今年は87名もの生徒さんが …
-
-
小学3年生Aちゃんのレッスン
みなさんこんにちは🍀 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
小学2年生Iちゃんのレッスン
みなさんこんにちは🎹 月曜・水曜日担当講師の長谷川知里です&#x …
-
-
中学2年生Mちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…中学2年生Mちゃんのレッスン紹介 …
-
-
4歳Mちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…4歳Mちゃんのレッスン紹介です& …
-
-
小学1年生Tくんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学1年生T君のレッスン紹介です …
-
-
中学1年生Yちゃんのレッスン
みなさんこんにちは🍀 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
年長さんRちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんRちゃんのレッスン紹介で …
-
-
小学1年生Sくんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学一年生Sくんのレッスン紹介で …
-
-
3歳男の子のピアノdeクボタメソッドのレッスン
ブログ 火・水・土曜日ピアノレッスン・ピアノdeクボタメソッドレッスン担当の東で …
- PREV
- 小学6年生Yちゃんのレッスン
- NEXT
- 音符カードを利用してレッスンしています。







