年長さんYちゃんのレッスン
みなさんこんにちは☆彡
ポカポカと気持ちの良い季節になりました♪
本日ご登場いただくのは
年長さんのYちゃん(*’ω’*)

体はとても小さいですが、いつもニコニコ。そしてかなりのお転婆さん!
とにかく楽しそうなのです。
今年になってピアノを始めたばかり。
ピアノに向かう姿も様になってきましたね☆
以前は驚くほどの高速で弾いたり、楽譜をあまり見ずに数を間違えたり…ということが多かったのですが、
随分と落ち着いて弾くことができるようになってきました。
1冊目のテキストは、右手だけの本。
のばす音や休符も織り交ぜながら弾いてます。
1曲目、先週よりも落ち着いて弾けてますね!
でも何回弾いても同じところ間違えてしまうのがとても惜しい…!
「ミドレ」と「レミド」ですから、とても似てるのです。
上手に弾くコツ(*´∇`)ノシ
その音を弾く前にしっかりと楽譜を見る!
それしかありません(笑)
皆さん、必死になるとつい手ばかり見ちゃうのです。
何回も諦めずに練習して、できるようになりました☆

2曲目は2分音符の「たーあん」を忘れがちでした。
口で言うようにすればすぐにできましたね!
慣れるまで言いながら弾きましょう♪

3曲目は完璧でしたヾ(*´∀`*)ノ
これは得意だね!素晴らしい☆
宿題は新しい付箋を貼ってもらって…

2冊目のテキストは両手を使います。
Yちゃんはこっちの本の方が得意なのです♪
1曲目、音の数を間違えずに弾けるようになりました!
ドが続いたりすると「今どこのドだっけ?」ってなるのですよね。
右手で弾くのか、左手で弾くのか、ウッカリミスが無いように最後まで楽譜をよく見て弾いたら、もっと完璧になります(*⁰▿⁰*)
何回も練習しました♪

2曲目は1回でとても上手に弾けました!
こういうのは嬉しいね(*^ω^*)

ノートでは音符の色ぬりをやってます。
先週はファまで。
きれいに塗れてます☆
毎週に繰り返される会話。
私「どう?難しかった?」
Yちゃん「難しくないけど、めんどくさい」
私「じゃあ大丈夫だね」
ソを増やしましょうヽ(´ー`)ノ
私が書いたもの一緒に読んで、Yちゃんはすぐに覚えました。
めんどくさくても、やらなければいけないことは沢山あるのです(笑)

マイペースなYちゃん♪
このままコツコツ練習を続けて、どんどん成長してくれるのが楽しみです(*´꒳`*)
関連記事
-
-
土曜日担当 森規容先生のレッスンブログ
こんにちは!木曜日、土曜日担当の森です(´ω`)最近一気に暖かくなりましたね〜先 …
-
-
小学1年生Sくんのレッスン
みなさんこんにちは(*´∇`)ノ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆ 本日のレ …
-
-
5歳Yちゃんのレッスン
5歳Yちゃんのレッスン 皆さん、こんにちは😃 月曜日、火曜日担当 …
-
-
年長さんYちゃんのレッスン
みなさんこんにちは☆ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪ 本日のレッスン紹介は …
-
-
年長さんNちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんNちゃんのレッスン紹介で …
-
-
小学2年生Aちゃんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 2年生Aちゃんのレッスン紹介 …
-
-
年中さんYちゃんのレッスン
こんにちは☆ 月曜水曜担当の長谷川知里です 月曜日はとってもお喋りさんが多いので …
-
-
小学5年生Mちゃんのピアノレッスン
明けましておめでとうございます⛩🐰 今年から木曜日 …
-
-
小学1年生Nちゃんのピアノレッスン
小1Nちゃんのレッスン 皆さん、こんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。寒暖差 …
-
-
5歳Nちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…5歳Nちゃんのレッスン紹介です …
- PREV
- 小学四年生Yちゃんのレッスン
- NEXT
- 小学六年生Yちゃんのレッスン







