年中さんYちゃんのレッスン
こんにちは(*´∇`)ノシ
月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪
本日のレッスン紹介は
年長さんのYちゃんです☆

バッサリ髪を切ってイメージチェンジ!
お姉さんぽい雰囲気が似合ってますよ♪
今日は左手がなんらかの虫に刺されたようで、プックリ腫れてました(´_`。)
痒そう……(涙)
いつも集中してピアノを弾くYちゃん。
段々と曲が難しくなり、時にはピアノに向かう足取りが重くなることもあるようなのですが、コツコツと頑張ってくれています。
今はレガート(ひとつひとつの音を繋げて弾くこと)を気をつけてもらいながら、テキストを進めてます。
1冊目のテクニックの本♪
先週ついに5の指まで登場して、全ての指を使うようになりました。
日常生活において、単体で使うことはあまりない薬指や小指は、誰でもコントロールしにくく扱いにくいもの。
こればかりは地道な練習が欠かせません☆
Yちゃんにとって、苦手な曲と得意な曲があるみたいで、弾き直しが多い曲はまた宿題に(*´-`)
繰り返しも含めてスラスラ弾けた曲は、文句なしの合格ヾ(*´∀`*)ノ
ドレミを歌いながら、指に力を入れて繋げて弾けるようになりました(*´꒳`*)
以前のようにプツプツ音が切れることがなくなったので、綺麗に弾けるようになったね☆

さて、新しい曲の譜読みです♪
ここが苦手そうだな、と思うところを見つけてあげて、取り出して練習!
Yちゃんは嫌がらず、素直に反復練習してくれます。
彼女の素晴らしいところです。
小さな頃から、考えて練習する習慣を身につけたいですね(´∀`*)

付箋を貼ってもらって…

2冊目のテキスト♪
先週はプツプツ音が切れるところがあったのですが、今週は全部綺麗に繋げて弾けています!
完璧〜(*゚▽゚*)

「自分で違いがわかる?」
と聞いたら、
「・・・・。」
お母様に聞くと、どうやらあまりわかっていないよう(笑)
でも実際はちゃんと出来ているから、ちょっと不思議。
大きな弟君を抱っこしながらレッスンを見てくださり、お家で練習をサポートしてくださるお母様。
今はまだサポートが必要な年齢なので、とても有難いです(〃ω〃)
Yちゃんにもそのうち伝わってくれることを期待しましょう☆
2曲目もバッチリですよーヽ(´▽`)/

新しい曲の譜読みです♪
左手が新しいポジション。
今までヘ音記号のソの音は4の指(薬指)でしたが、ここでは1の指(親指)を使うのです。
Yちゃんはしばらく
「どうすればいいんだ?(´・ω・`)」
と悩んでるようでしたが(笑)、きちんと理解してくれました。
片手ずつ丁寧に練習( ^ω^ )

テキストに加え、発表会の曲も譜読み開始♪
初めての挑戦!
今まで弾いたことのない曲の長さ!
可能なら左手も沢山使う予定です☆
目標に向けて努力するということを、Yちゃんにも経験していただきたいと思います。
ノートは色ぬり、音符書きを問題なく出来るようになってきたので、ワークの本をお渡ししました。
書くことが大好きとのことで、今まで以上に楽しんでくれれば嬉しいです♪
これからも一緒に頑張ろうね(*’ω’*)
関連記事
-
-
年長さんRくんのレッスン
年長さんRくんのレッスン 火曜・水曜・土曜担当の東です✨ 今日は私 …
-
-
長谷川知里先生のクラスのハロウィンレッスン
みなさんこんにちは♪ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆ 10月最終週はハロウ …
-
-
東未来先生のレッスン
3月31日体験レッスン みなさんこんにちは😃 火曜日担当の東です …
-
-
年少さんYちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年少さん、Yちゃんのレッスン紹介 …
-
-
大人の生徒さんTさんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 大人の男性のTさんのレッスン …
-
-
小学1年生Tくんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学1年生T君のレッスン紹介です …
-
-
6歳Yちゃんのレッスン
6歳Yちゃんのレッスン 皆さんこんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。桜が綺麗 …
-
-
年長さんSくんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんS君のレッスン紹介です& …
-
-
年中さんTくんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 年中さんT君のレッスン紹介で …
-
-
小学3年生Aちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学3年生Aちゃんのレッスン紹介 …
- PREV
- 9月15日は西尾ピアノ教室の発表会
- NEXT
- 小学2年生Aちゃんのレッスン







