箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

小学一年生S君のレッスン

   

みなさんこんにちは☆

月曜・水曜担当の長谷川知里です♪

発表会前のラスト水曜日のレッスン紹介は

小学1年生のSくん(*’▽’*)

自分からピアノに向かうという、ポジティブで真面目な彼。

3度目の出演となる発表会に向けて頑張っています!

曲目は

「お誕生日のマーチ」

「ジャングル・フィーバー」

の2曲です♪

先週は、繰り返しが途中でよくわからなくなり、「自分は今どこ弾いてるんだ?」という状態に数回陥いってしまいました。。

間違えやすい箇所を整理して、お家でも練習してもらってきたところ。

今週も暗譜で本番のように弾いてもらいましょう(*´∇`)ノシ

1曲目はちょっとだけ迷う所はありましたが、繰り返しは完璧(*´ω`*)ゞ

2曲目は最後の最後で4小節間をカットしてしまいました…(笑)

強弱、テンポ感はしっかり体に入ってますね!

「今、2曲目で飛ばしちゃったのわかる?」

と聞くと

「うん!ここ飛ばしちゃったー!」

とお答え。

あ、なんだ。

自分でわかってるのなら、安心( ˘ω˘ )

今日のレッスンではこのくらいのミスでしたが、お母様とお姉ちゃんの話によると、お家では50%くらいの確率で繰り返しが狂ってしまうとのこと(笑)

私は心配性なので、とっても怖いです(>_<)

まずは1曲目の怪しくなった箇所を確認♪

通常暗譜が怪しくなるのは、メロディーではなく、伴奏の方です。

左手をよくよく整理しました(*゚▽゚)ノ

2曲目も細かいところを確認♪

以前は8分音符がどうしても転びがちだったり、左手が弱くてヘロヘロだったりしましたが、随分とたくましい音になってくれて嬉しいです(*´ω`*)ゞ

Sくんに合った良いテンポです。

もしも間違っても、「あっ‼︎」とか言ってはいけないよ、と念押し!(←心配性)

カットしてしまったら知らん顔でそのまま弾けばわからないし、

もし多く弾いてしまったら、それはお客さんへのサービスだと思えば良し(〃ω〃)

発表会後のテキスト宿題も確認しておきました☆

ドリルは音符につける棒の向きのお勉強。

ウッカリミスがあったので、そこを直して正しく覚えます♪

発表会は、今までの頑張りを発揮できる絶好の機会です。

人に聴いてもらって拍手をもらえる喜びは格別なので、みんなにはぜひ知っていただきたい(*´꒳`*)

上手く出来ても出来なくても、それはそれで1つの良い経験、とは言いますが…

やはり生徒さんと親御さんにとっては、最高のパフォーマンスで終えたいものですよね☆

そのために、時には厳しく口うるさくレッスンさせていただきました(*´-`)

あとはみんなを信じるのみです!

しっかりと準備して、15日当日にお会いしましょう♪

西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
友だち追加

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

春から4年生Y君のピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…春から4年生Yくんのレッスン紹介 …

年長さんMちゃんのレッスン

みなさんこんにちは♪ 月曜・水曜担当の長谷川知里です♪ 本日のレッスン紹介は 年 …

5歳Yちゃんのレッスン

『5歳Yちゃんのレッスン』 みなさん、こんにちは☺️ …

小学1年生Yちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学一年生Yちゃんのレッスン紹介 …

6歳Rくんのレッスン

6歳Rくんのレッスンこんにちは☀️月曜日、火曜日担当 …

4歳Mちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…4歳Mちゃんのレッスン紹介です& …

小学2年生Hちゃんのレッスン

こんにちは♩ 火曜・土曜午前担当講師の 今村真眸です😊&#x27 …

大人の生徒さんTさんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 大人の男性のTさんのレッスン …

春から年長さんMちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…春から年長さんMちゃんのレッスン …

小学1年生Yくんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 1年生、Y君のレッスン紹介で …