箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

土曜日担当 森規容先生のレッスンブログ

   

こんにちは!
土曜日担当の森です♪
先日土曜日の雨で、かなり朝晩の気温が下がりましたね!
私はついに薄い毛布も出してきました、、、(^^;
冬の季節が一番好きなのですが、ピアノを弾く人にとって指が動きづらいので大変な季節です(><)

今年の10月は残暑ということで、日中暑い日が多かったですね〜
ようやくこの1週間で秋らしい香りがするようになりましたね♪

あちこちの金木犀が咲いてきました☆
私の通っていた小学校には、金木犀と銀木犀が植えられていました!
皆さんは銀木犀、見たことありますか??

さて、先日私の師事している先生が出られているコンサートに行ってきました。
ピアニストがなんと12人も集まったコンサートで、3台のグランドピアノを舞台に並べて、1台に1人、2人、3人、最大4人で演奏する、珍しい演奏会でした。
皆さんがよく目にするのは、1台を2人で演奏する「連弾」と呼ばれるものかと思います。

私も大学のピアノ室内楽という授業で、連弾の授業を受講しました。
1人で演奏するよりも2人で演奏すると、表現の幅や音量が増して、一緒に演奏するのはとても楽しいです♪
ですが、弾く場所が接近すると相手の指を押してしまったり、自分が先に演奏して鍵盤を押さえているが故に、他パートの旋律が出なかったりと、演奏する際に工夫をしなければならない難しさもあります!
この楽しさや難しさを生徒さんにも是非体験してもらいたいです(^o^)

箕面市外院の西尾ピアノ教室の公式LINEアカウントはこちら⬇️お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

⬆️クリックして下さい⬆️

 - ピアノ教室への想い ,

  関連記事

生徒さんが50人になって思ったこと。

昨日、西尾ピアノ教室の生徒さんが50人になった事はお伝えしました。 開講から3年 …

no image
ピアノ教室の発表会の意義とは

西尾ピアノ教室では毎年9月にギター教室との合同発表会を箕面市立メイプルホールで開 …

開講から9ヶ月で35名の生徒さんが通うピアノ教室に成長しました。

昨日は箕面市石丸、萱野などに約500枚、ピアノ教室のチラシを私がポスティングさせ …

ピアノは友達

    私は小学生の頃、とあるアニメを観ていました。 「キャプテン翼」 …

生徒さんが60名を超えました,

西尾ピアノ教室、開講から3年で、生徒さんが60名を超えました。 皆さまに心より感 …

2023年のチラシが完成しました。

2023年度のチラシが完成しました。 今回は藤村星奈先生と糟野優香先生をメインに …

祝!開講から一年が経ちました。

本日、7/1に西尾ピアノ教室は開講から一年が経ちました。 2016年7月1日に西 …

生徒さんのお母様にアンケートをお願いしました④

現在、西尾ピアノ教室には約17人の生徒さんが通われております。 ハロウィンパーテ …

与え合う音楽教室は栄え求め合う音楽教室は滅ぶ

正月以来、西尾ピアノ教室代表の西尾純平がブログを書きます。 12月末に新しいレッ …

クリスマスの飾り付けをしました。

明後日から12月、今年も残す所後1カ月となりました。 街はクリスマス一色になりま …