小学四年生Yちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。
西尾ピアノ教室講師、
金曜日担当の西村詔子です。
メリークリスマス🎄🎅🏻
御家族やお友達と、楽しいクリスマスを過ごされた事と思います☺️
この時期、親は大変ですが、子供達はクリスマスにお正月もあり、楽しい楽しい冬休み。
楽しく遊んだら、ピアノの練習も頑張ってくれると嬉しいですね。
さて、今回登場してくれる生徒さんは
小学4年生のYちゃんです
Yちゃんは、絶対音感のコースを受講してくれています。
和音数は、なんと32個!👀

日によって、
よくわかる日と、
ちょっと迷ってしまう日
があります。
安定して聴き取る事が出来るよう、諦めずに練習を積んでもらいたいですね。
ワークブックは、今回宿題に出したページが最後のページです。

このシリーズでは最後の巻になるため、総まとめ問題を何週か続けてもらっていました。
お正月明けのレッスンで、次の教材を渡せるかな?
テクニックの教本では
全調練習の前段階
ドからソまでの五音から始まる音階の練習をしてもらっています。

調性を付けていくために、とても大切な練習です。
音をよく聞いて、シャープやフラットがつく場所を身体で覚えてもらいたいですね。
もうひとつの曲集では
「星あかりのワルツ」
を弾いてもらっています。
まだ片手ずつ練習している段階ですが
右手のリズムが…🙄
伸ばす音の長さを、数えていない事で、
書いてある通りではない、
長い音や短い音が出来てしまっていました。
音はちゃんと読めているのに😞残念💨
8分の6拍子なので、
八分音符3つずつまとめて2拍子で感じる事
弱起なので、フレーズがどこからどこまでか、を気をつけること
音符の長さをよく見て、拍子を数えながら弾くこと
などを次回レッスンまでの課題にしました。

年末年始の長めのお休みを挟むので、課題を忘れずに練習してもらいたいですね。
それでは、今回はこの辺で…。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次回のレッスンブログも、どうぞお楽しみに〜🎶
西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
関連記事
-
-
小学2年生K君のレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 猛暑が続いて …
-
-
小学2年生Mちゃんのレッスン
こんにちは♪ 月曜水曜担当の長谷川です☆ 本日は、小学校2年生のMちゃんのレッス …
-
-
新小学4年生Yちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…新4年生!Yちゃんのレッスン紹介 …
-
-
小学六年生Yちゃんのレッスン
みなさんこんにちは( ^ω^ ) 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆ 本日のレ …
-
-
長谷川知里先生の月曜クラス、対面レッスン再開!
みなさんこんにちは🌸 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
小学5年生Yちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です 本日は…小学5年生Yちゃんのレッスン紹介 …
-
-
年中さんSくんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 年中さんS君のレッスン紹介で …
-
-
小学3年生Yちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学3年生Yちゃんのレッスン紹介 …
-
-
今日はいよいよピアノ教室発表会!
日付けが変わり本日22日は西尾ピアノ教室の発表会が箕面市立メイプル小ホールにて開 …
-
-
大人の男性Tさんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 大人の男性Tさんのレッスン紹 …
- PREV
- 小学2年生Kちゃんのレッスン
- NEXT
- 皆様、良いお年をお迎えくださいませ。







