箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

ピアノ上達のコツ

      2018/10/23

ピアノに関わらず何事にも上達するにはコツがあります。効果的な練習をしないと絶対に楽器は上達しません。

意味のある効果的な練習方法をレッスンで学び、それを毎日コツコツと練習する事です。

例えばピアノは10本の指をバラバラに動かさなければなりません。

指の独立はピアノを上達する上でとても大切な練習と言えます。

試しにテーブルの上に両手両指を置いて下さい。


そして、この状態から中指と小指を同時に上げてみて下さい。


ポイントは素早く中指と小指を同時に上げる事です。他の指が動いてはいけません。この動きを素早く出来るようになったら、今度は人差し指と薬指でもやってみます。


素早く出来ましたか?

この練習は各指がきちんと脳からの指令通りに指を動かせているかを試す練習です。

ピアノは素晴らしい楽器ですが、きちんと弾くには基礎がとても大切だと思います。

西尾ピアノ教室ではこれ以外にも講師がピアノ上達の為の素晴らしいレッスンプログラムを用意しております。

ピアノ上達には基礎練習がとても大切だと思います。

 - ピアノ教室への想い

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

生徒さんのレッスン動画を撮影しました。

火曜日・土曜日担当の今村真眸先生のクラスの生徒さんのレッスン動画を撮影させて頂き …

西尾ピアノ教室発表会大盛況!

10/17 日曜日、箕面市立文化芸能劇場で開催された西尾ピアノ教室の発表会は大盛 …

木曜日・土曜日担当 森規容先生のブログ

こんにちは!土曜日担当の森です♪1月はあっという間に終わりましたね、、、、2月が …

与え合う音楽教室は栄え求め合う音楽教室は滅ぶ

正月以来、西尾ピアノ教室代表の西尾純平がブログを書きます。 12月末に新しいレッ …

ピアノを習い始める最適な年齢とは

よくお電話での問い合わせの中に、「うちの子は3歳ですが、ピアノを習うには早いです …

西尾ピアノ教室のCM動画がついに完成しました。

ついに西尾ピアノ教室のCM動画が完成しました!! 涙が出るほど嬉しいです。 去年 …

ピアノ教室の選び方

私自身、小学生の頃に5年間ピアノを習っていました。全く練習をしなかった私に丁寧に …

no image
今年の発表会での生徒さんの演奏①

西尾ピアノ教室では今年も箕面市立メイプル小ホールにて発表会を開催しました。 今日 …

本日は体験レッスンが4件ありました。

有り難い事に本日は体験レッスンが4件ありました。そのうち3件は即日ご入会頂きまし …

毎週お問い合わせを頂いております。

発表会が終わり、ホッと息つく間も無く今週から再びピアノレッスンが始まります。 今 …