ピアノは何歳から始めるのが良いか
2018/10/06
よくお電話でのお問い合わせで「ピアノは何歳から始める事が出来ますか?」とのご質問がございます。
箕面市の西尾ピアノ教室では一応ら3歳からとしておりますが、2歳からでも大丈夫です。なぜ3歳からかと申しますと、お母さんの言葉が分かるのが3歳くらいからだと思いますので、意思疎通ができる3歳からとしております。しかしながらこれには個人差があり、2歳でも大丈夫なお子さんと、3歳でも難しいお子さんがおられますので、是非一度体験レッスンにお越し下さい。
絶対音感を身に付けたいお子様でしたら、できるだけ早く、、と言いましてもやはり2歳くらいからお越しになれば5歳には絶対音感が身につくと思います。
絶対音感に関しましては年齢が若ければ若いほど有利だと思います。逆に8歳を超えるともう身に付けるのは不可能だと思います。
もちろん2.3歳のお子様には個人差がありますので、レッスンが苦痛に感じないようにそれぞれの講師が工夫してレッスンさせて頂きたいと思います。
絵を描いて貰ったり、音当てクイズなど、少しリトミック的な要素も含まれます。しかしながら、西尾ピアノ教室の目的はあくまでもピアノレッスンなので、生徒さんにはピアノを絶対に弾けるようになって頂きたいと思います。
小さなお子様が安心して来られるピアノ教室を目指してがんばりたいと思います。
関連記事
-
-
生徒さんとの連弾動画
数年前、西尾ピアノ教室の講師だった今村真眸先生と生徒さんYちゃんによる連弾動画が …
-
-
西尾ピアノ教室と大手音楽教室の違い
西尾ピアノ教室が大手の音楽教室とどこが違うのかをご説明させて頂きます。 私自身、 …
-
-
大人のピアノレッスン
西尾ピアノ教室では大人の方のピアノレッスンも行なっております。 大人の方のレッス …
-
-
お盆明け、レッスン開始
お盆も明け、本日より西尾ピアノ教室もレッスンを開始します。 新たに今村真眸先生、 …
-
-
教則本はバーナムのピアノテクニック 導入を使用しています。
西尾ピアノ教室では、初めてピアノを弾くお子様にはほとんどの講師がバーナムのピアノ …
-
-
箕面市で習い事、お稽古をお探しのお母様へ
箕面市でお子さんの習い事やお稽古でお悩みのお母様へ。 子供の習い事には様々なもの …
-
-
西村詔子先生のレッスン
金曜日は西尾ピアノ教室 主任講師の西村詔子先生のレッスン日です。 西村詔子先生は …
-
-
生徒さんに愛されるピアノ教室を目指して
先日の発表会が終わり、生徒さんからお手紙を頂いたり、お花を頂いたたりと本当に嬉し …
-
-
小学1年生のHちゃんのピアノレッスン♪
こんにちは♩ 西尾ピアノ教室 火曜・土曜(午前) 担当講師の今村真眸です。 どん …
-
-
土曜日担当 森規容先生のブログ
こんにちは!木曜、土曜担当の森です♪先週は寒波到来でかなり寒かったですが、週末は …