箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

小学1年生Kくんのレッスン

   

皆様、こんにちは。

西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。

さて、今回ご紹介する生徒さんは、

小学一年生のK君です。

いつもニコニコ笑顔で来てくれて、癒されています😊

K君は、絶対音感のコースを受講してくれています。🚩

9個目の和音まで来て、

CとFとGの和音の転回系が揃ったわけですが…

ちょっとこんがらがってきた模様。

他の生徒さんでも、9和音でこんがらがってしまった子が居ました。

ここには小さな壁があるのかもしれませんね💨

頑張って乗り越えて欲しいところです。

テクニックの教本では、2拍3連と1拍3連の練習。

難しいですよね。

2拍に3連符いれるって?

いったいどうやって拍子とったらいいの?

ってなりますよね。

算数的に考えると

3連符の2個目の音と3個目の音のちょうど半分のところで2拍目が打たれることになるわけですが…

そして、その1拍ずつの拍取りができていないと、1拍3連がちゃんと弾けない、ということになりまして😅

むむむ…😠

となっておりました😙

理論上の理屈はわかってくれたようなので、あとは慣れていくしかないし、気長に色んな曲に出てくる物で慣れていってくれればいいかな、と思います。

もうひとつの曲集では、この季節に相応しく

「雪」

をひいてもらっていました。

スキップのリズムが続くので、両手を合わせるのが難しいかな?と思っていましたが、案外スンナリと弾けるようになり、合格しましたー👏

知ってる曲を弾くのが楽しかったようです😊

楽しんでくれていると、こちらも嬉しくなりますね✨

それでは、今回はこの辺で…。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

次回のレッスンブログも、どうぞお楽しみに〜🎶
西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

小学1年生Mちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です🎵 本日は…小学1年生Mちゃ …

小学1年生Nちゃんのピアノレッスン

小1Nちゃんのレッスン 皆さん、こんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。寒暖差 …

年少さんKちゃんのレッスン

みなさんこんにちは☀️ 月曜・水曜担当講師の長谷川知 …

5歳Yちゃんのレッスン

『5歳Yちゃんのレッスン』 みなさん、こんにちは☺️ …

発表会での生徒さんの演奏

西尾ピアノ教室では2018年9月15日に箕面市立メイプル小ホールにて発表会を行い …

小学一年生Sちゃんのレッスン

みなさんこんにちは♪ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆ 本日ご紹介しますのは …

5歳Yちゃんのレッスン

5歳Yちゃん、初めてのレッスン♪ 初めまして、月曜日、火曜日担当の西郷真未と申し …

年中さんSちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年中さんSちゃんのレッスン紹介で …

5歳年中さんSちゃんのレッスン

5歳年中さんSちゃんのレッスン こんにちは、火・水・土曜日担当の東です&#x27 …

小学2年生Rくんのピアノレッスン

皆さん、こんにちは☀️月曜日、火曜日担当の西郷です。 …