箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

小学六年生Yちゃんのレッスン

   

みなさんこんにちは( ^ω^ )

月曜・水曜担当講師の長谷川知里です☆

本日のレッスン紹介は

小学6年生のYちゃんですヾ(*´∀`*)ノ

最近よく付けてきてくれるアクセサリーが、私のツボにハマってます♪

先日の2度目の出演となる発表会、落ち着いた立派な演奏でした(〃ω〃)

去年は「できないから練習しない!」などとネガティブ思考でなかなか大変だったYちゃんですが、

今回はコツコツと練習に取り組んでくれて、非常に安心して本番を迎えることができた印象です。

最初は無理だと思っても、頑張れば出来る。

少しずつ自信を身につけて、そのことを知ってくれたような気がします。

過去のことを言うと「昔のことはどうだっていいでしょ!」といつも怒られてしまうので、このくらいにして…(笑)

平常通りの聴音とテキストのレッスンです♪

聴音は、今は♯を使う単旋律をやっています。

リズムも以前より苦なく書けるようになってきているので、今日はしれっと音域を広げて、高いドとレまで使いました☆

文句は言われつつも意外と出来たので、また次回もやってみましょう(´∀`*)

******

ピアノレッスンの1冊目のテキストはテクニックの本♪

ダンパーペダルにも挑戦してます。

始めは無理だ嫌だと言われましたが、今はとても上手に使いこなせていて、合格です!

次のオクターブのスタッカートの曲も完璧だったので合格!

Yちゃんは「練習したけど出来ないかもしれない」と言って、どの曲もほぼ毎回ハードルをしっかり下げてから弾き始める傾向があります。

「出来る」と言って出来ないより、

「出来ない」と言って出来る方が良い、

という主義らしいです(^-^;

そして上手に弾けると、満足気にとてもドヤ顔です。

面白いでしょう?(笑)

3曲目だけはリズムが安定しなかったので、メトロノームで練習!

やってみたら、16分音符が遅かったことが発覚。

自分でちゃんと直せました(*゚▽゚)ノ

2冊目のテキスト♪

これも宿題にしていた曲は完璧!

ちゃんと練習してきたことが伝わりますね。

新しい曲を自分で譜読みしてきてもらいましょう☆

というといつも「むりー!」と言われますが、なんだかんだちゃんとやって来るので、聞き流してます(*´꒳`*)

3冊目のテキストは曲集♪

右手のポジションの移動があったりして、少し難し目な様子。

右手のレガート、ブレスも意識して練習

ついでに強弱もつけて弾きましょう☆

Yちゃんは、どこが出来ていないかを自分でよくわかっているので、お家で練習をするときも意識してできるのです。

次回に期待ですねヽ(´ー`)ノ

ドリルはいつも丁寧に、欠かさずやって来てくれます♪

おしゃべりで頑張り屋さんのYちゃん(*’ω’*)

また今後もさらに成長してくれるのが楽しみです♪

西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。

友だち追加

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

5歳Nちゃんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♪ 本日は… 5歳、Nちゃんのレッスン紹介 …

小学2年生Yちゃんのレッスン

こんにちは♪ 火曜 土曜(午前) 担当の 今村真眸です* 12月に入り2018年 …

先月入会されたRちゃんのレッスン

小学1年生Rちゃんのレッスン 火曜・水曜・土曜担当の東です✨ 今日 …

年長さんYちゃんのレッスン

みなさんこんにちは(*’ω’*) 月曜・水曜担当講師の長 …

金沢先生のクリスマスレッスン2

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日も前回と同様クリスマス週間でしたので …

小学一年生のK君のレッスン

皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 だんだん秋も …

年長さんMちゃんのレッスン

年長さんMちゃんのレッスン こんにちは、火曜日・水曜日担当の東です&#x2728 …

5歳の生徒さんのレッスン

みなさんこんにちは! 木曜担当の鈴木です^ ^ 今日はレッスン中の風景を撮りまし …

年長さんYちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんYちゃんのレッスン紹介で …

小学1年生Nちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学1年生Nちゃんのレッスン紹介 …