小学四年生Yちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。
西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。
年度替わりのソワソワ感が、やっと落ち着いてきましたね😙
さて、今回登場してくれる
生徒さんは
小学4年生になった、Yちゃんです。
Yちゃんは、絶対音感のコースを受講してくれています。
着々と進んで、
なんと!
25個目の和音まで到達しています。
短調の和音に入ってからは、旗の色ではなく、
音名で答えてもらいます。
一時期、頭の中がゴチャゴチャしてしまっていましたが、
やっと整理出来てきたようです👍
この調子で、頑張っていってほしいですね😊
テクニックの教本では
分散和音の練習。
ただでさえ、手を広げたままで弾くので難しいのに、
右手と左手の指使いが違うので、苦戦しています。
でも、あと一息かな。
こういうタイプの曲は、指が覚えてしまうまでは、どうしてもサラッと弾けないものです。
根気強く、頑張って欲しいですね。
もう1つの教本では、
お父さんがギターで弾いているから、私も弾けるようになりたい!
と自分で選んでくれた
「愛のロマンス」
をやっていました。
左手の分散和音をなめらかに
哀愁あるメロディを情緒豊かに
課題の多い曲でしたが…
ついに合格💮
途中、長調に変わるところの音色を、短調のところより明るくしてみたり
どこに向かって盛り上げたいのかを考えて、強弱を付けたり
色んな事が出来るようになりました👏
次の宿題は
ドボルザークのユモレスク
列車が走る時の
ガタンゴトン
というリズムから、この曲が生まれたそうですね。
スキップのリズムがひたすら続く曲ですが、
とても美しいメロディの曲です。
イメージを膨らませて、
色んな景色を想像しながら弾いてもらいたいと思っています😊
それでは、今回はこの辺で…。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次回のレッスンブログも、どうぞお楽しみに〜🎶
関連記事
-
-
生徒さんからお手紙を頂きました。
生徒さんからお手紙を頂きました。 聖母被昇天学院に通うEちゃんは、クリスマスが近 …
-
-
小学2年生K君のレッスン
みなさんこんにちは☆ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪ 本日のレッスン紹介は …
-
-
春から年長さんMちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…春から年長さんMちゃんのレッスン …
-
-
年長さんのSちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 今回ご紹介す …
-
-
小学4年生Iちゃんのレッスン
こんにちは(*´∇`)ノシ 月曜水曜担当の長谷川知里です♪ 日々のレッスンの風景 …
-
-
今年最後のピアノレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 Xmasが終 …
-
-
小学1年生Nちゃんのピアノレッスン
小1Nちゃんのレッスン 皆さん、こんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。つい最 …
-
-
Wくんのピアノレッスン
こんにちは😃 土曜日担当の濱です😄 今日はW君の …
-
-
5歳のKくんのレッスン
皆様こんにちは! ピアノ講師の鈴木です!^ ^ 今日はピアノ始めて半年になる生徒 …
-
-
木曜日、土曜日担当 森規容先生のレッスンブログ
こんにちは!木曜日、土曜日担当の森です♪ゴールデンウィーク、みなさまどうお過ごし …
- PREV
- 小学一年生Iちゃんのレッスン
- NEXT
- 年長さんYちゃんのレッスン