小学一年生Aちゃんのレッスン
あけましておめでとうございます♪
月曜水曜担当の長谷川知里です☆
本年も生徒さんたちにより良いレッスンを提供できますように、指導者として演奏家として、研鑽を積んでいきたいと思います(^_^*)
本日のレッスン紹介は小学1年生のAちゃん♪
2回目の登場です
年末年始の長めのお休みの時は、親戚のお家に出掛けてたり、気が緩んで練習をサボってしまいがちなので、私としてはある程度の覚悟をしてレッスンに向かいます(笑)
しかし、Aちゃんには全く無用な心配でした(*´ω`*)
多めの宿題でしたがとてもよく練習されていて、ほとんどの曲が合格‼︎
こういうのは嬉しいですね( ^ω^ )
お休みの間もちゃんとコツコツ頑張ってたんだなと感心してしまいます。
黒鍵がたくさん出てくる曲は、難しくてまだ迷いがあったので分けて練習しました
次回はきっと完璧になってるはず!
彼女のようにレッスンや練習に慣れ、自分で読んだり弾く力がある程度ついた生徒さんには、テクニック以外のことも教えていくようにしています。
今日は「調」について話しました。
ハニホヘトイロハという日本語の音名、そして明るい曲(長調)と暗い曲(短調)のこと。
どこを見たらそれを判別できるのかも。
これからはさらに、細かく音色のこと、タッチのこと等、表現の面も多く伝えていきたいなと思ってます☆
ピアノという楽器は鍵盤を押すだけで誰でも簡単に音が出せますが、実に様々な音色を引き出せます。
中でもグランドピアノは、電子ピアノやアップライトピアノとは比べものにならないほど深く美しい音を出せます。
私自身も疲れたり落ち込んだりした時は、ピアノの音を聴くと安らぎます。
レッスンに来た時は、生徒さんにはグランドピアノの響きを聴いて楽しんで頂きたいのです☆
Aちゃんは今後さらに自分の音に耳を傾けて応えてくれる、そう思えた2019年の初回レッスンでした♪
付箋を選んで貼ってもらって
ドリルを少し直して
終了です(*´∇`)ノシ
水曜日には新規の生徒さんお2人が入会されます。楽しみです(*´-`)
みなさんそれぞれに目標を持って、今年も指導してまいりたいと思います♪
関連記事
-
-
今日のレッスンは小学2年生のHちゃん☆
はじめまして♩ 西尾ピアノ教室 火曜日・土曜日(午前) 担当講師の今村真眸です。 …
-
-
小学六年生Yちゃんのレッスン
こんにちは☆ 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です♪ 月曜の生徒さんの連休前のレッ …
-
-
中学2年生Mちゃんのレッスン
新年明けましておめでとうございます🎍木・金曜日担当の金沢です♫ …
-
-
5歳Nちゃんのレッスン
こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 5歳、Nちゃんのレッスン紹介 …
-
-
大人の生徒さんYさんのレッスン
こんにちは✨ 西尾ピアノ教室 火曜・土曜午前担当の 今村真眸です。 …
-
-
小学2年生Rちゃんのレッスン
みなさんこんにちは🎶 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です …
-
-
小学3年生Aちゃんのレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学3年生Aちゃんのレッスン紹介 …
-
-
年中さんYちゃんのピアノレッスン
こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年中さんYちゃんのレッスン紹介で …
-
-
年長さんS君のレッスン
こんにちは☆ 月曜水曜担当の長谷川知里です(*^ω^*) 体調不良な生徒さんが未 …
-
-
生徒さんからお手紙を頂きました。
生徒さんからお手紙を頂きました。 聖母被昇天学院に通うEちゃんは、クリスマスが近 …
- PREV
- 体験レッスンが2件も入りました。
- NEXT
- 今村真眸先生とYちゃんの連弾