楽しくピアノレッスン
皆さんこんにちは!木曜担当の鈴木講師です。
10日間のゴールデンウィークも終わり皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は楽しくピアノレッスンを進める為に私がしていることをブログに書いてみます♪
ピアノはステップアップしていくごとに譜読みが難しくなります。この譜読みが大変でつまんないとなってしまう生徒さんがいますね(*´-`)私もその一人でした。
でも私はの場合は母親がピアノは絶対にやめさせないと言うことでイヤイヤながらなんとか続けてこれましたが、
本当にレッスンは嫌でした笑
やはり楽しく続けるに越したことはないですよね!^ ^
なので、生徒さんの「モチベーション下がってるな」と感じたら、レッスンで簡単な初見の譜読みしてもらいます。
生徒さんの現在のレベルからかなりレベルを下げた簡単な曲なので、すぐに弾けます♪
そうすると生徒さんが「簡単ーこれ!」と言って、スラスラ弾いてくれます。
ステップアップしていくと今よりも難しい譜読みをこなしていくことになるので、モチベーションが下がってしまう時があります。
そんな時は簡単な譜読みをレッスンでさせてあげることにより「私は練習頑張ってきたからこの曲はすぐ弾けれるんだ」という再確認により自信もつきますし、この初見によって、「練習をやればいつかできる」という事実確認ができるのでモチベーションにもつながります^_^
そう言った工夫をしながら、生徒さんの様子をみてレッスンしているので、いつもニコニコピアノを弾いてくれてます!(*´-`)
ほっ(*´-`)
関連記事
-
-
生徒さんが90名になりました。
3月13日 土曜日、本日も体験レッスンがあり、即日ご入会頂きました。 西尾ピアノ …
-
-
箕面市の西尾ピアノ教室の建物完成
箕面市外院に西尾ピアノ教室の建物が完成しました。とは言いましても外構工事が若干残 …
-
-
この1週間で7件の体験レッスンのお申し込み
久しぶりに西尾ピアノ教室代表がブログを書かせて頂きます。 この1週間の間に体験レ …
-
-
ピアノを習い始める最適な年齢とは
よくお電話での問い合わせの中に、「うちの子は3歳ですが、ピアノを習うには早いです …
-
-
シティライフさんが西尾ピアノ教室に来られました。
箕面市など北摂地域の新聞、シティライフさんが西尾ピアノ教室に来られました! シテ …
-
-
ピアノ教室のCMを撮影しました。
西尾ピアノ教室のCMを撮影しました。 とは言いましてもテレビ放送のCMではく、y …
-
-
第5回 西尾ピアノ教室 発表会のお知らせ
2017年9月2日の土曜日に箕面市立メイプル小ホールにて第5回西尾ピアノ教室の発 …
-
-
生徒さんが60名を超えました,
西尾ピアノ教室、開講から3年で、生徒さんが60名を超えました。 皆さまに心より感 …
-
-
西尾ピアノ教室のチラシを見て下さったお母様へ
チラシを見てからこのホームページをご覧になって下さったお母様へ。 まず、この度は …
- PREV
- 年中さんSちゃんのレッスン
- NEXT
- 小学一年生Sくんのレッスン