最初はどんなピアノを買えば良いのか。
2016/10/08
ピアノレッスンを始めるにあたって、お母様の悩みの一つに「ピアノの購入」という問題があると思います。
ピアノは高価な買い物です。特にグランドピアノは数百万円はしますので、習いたてのお子様の為に購入するにはハードルが高いと思われると思います。
選択肢は4つあります。
- グランドピアノを買う
- アップライトピアノを買う
- 電子ピアノを買う
- キーボードを買う
もちろん1番が理想ではありますが、1番と2番は一戸建てのお家に住まわれていたとしても防音室の設置をしなければご近所に迷惑になると思います。
グランドピアノが入る防音室で約100万円くらい掛かります。
グランドピアノは100万円〜900万円くらいの間があります。ピアノの大きさやメーカーによって値段は様々です。
世界で最も評価が高いピアノはスタインウェイです。こちらは中古でも400万円以上します。そしてベーゼンドルファー、こちらも相当高いです。
国産では主にYAMAHAとKAWAIがございます。西尾ピアノ教室のピアノはYAMAHAのグランドピアノです。私は個人的にはYAMAHAが好きなのですがKAWAIでも良いと思います。
2番のアップライトですが、グランドピアノと違い、弦が縦に短く張ってあります。音の伸びや質はグランドピアノには劣りますが、生ピアノという面では電子ピアノよりも良いと思います。値段は40万円位から90万円位だと思います。
生ピアノは指の力の入れ具合で音色に変化をつけれます。その為、やはり出来ましたらピアノは生ピアノの方が良いと思います。音色の変化をつける事に生ピアノを弾く意味があると思います。生ピアノでそのテクニックを身に付けて頂きたいと思います。
3番の電子ピアノは、昨今の住宅事情によりマンションなどにお住いの方には近所迷惑にならないので良いと思います。ヘッドフォーンを付ければ音は一切外部には出ません。ただしデメリットとして、音色の変化をつけにくい事にあります。生ピアノで鍵盤を弾き、その感触を身に付けて頂きたいのですが、電子ピアノではそのテクニックを身に付けるのが非常に難しいと思います。値段は15万円位から40万円位だと思います。
4番のキーボードは出来ましたらお勧めは致しておりません。まず、電子音なのと、鍵盤の感覚が生ピアノとは全く違うからです。鍵盤の数も生ピアノよりも少ないから弾ける曲に限りがございます。但し価格が安価なので1万円〜10万円くらいで購入出来ます。
人それぞに事情がございますので、そのご家庭にあったピアノを購入して頂ければと思います。
大切なお子様の習い事ですので、出来ましたらグランドピアノ、アップライトピアノが良いと思います。マンションなどにお住いの方でしたら電子ピアノが良いと思います。
今日のブログが参考になれば有難いです。
関連記事
-
-
ピアノを弾くと頭が良くなる?
ピアノを弾くと頭が良くなると言われますが本当でしょうか。 ピアノは両手各指をバラ …
-
-
ピアノ教室の選び方
私は様々な音楽教室で働いてきました。今までに合計で8教室で働いてきました。そして …
-
-
小学3年生Mちゃんのレッスン
皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 さて、今回登 …
-
-
西尾ピアノ教室のチラシを見て下さったお母様へ
チラシを見てからこのホームページをご覧になって下さったお母様へ。 まず、この度は …
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年も西尾ピアノ教室をどうぞよろしくお願いします …
-
-
ピアノの練習時間
ピアノに限らず楽器は毎日練習をしなければ上達さません。 よく色んな生徒さんに「1 …
-
-
いよいよ明日は箕面市の西尾ピアノ教室が開講します。
6月28日に引っ越しをし、3日間必死でピアノ教室開講準備をしました。 29 …
-
-
生徒さんが99人になりました。
本日、西郷真未先生のクラスに2件の体験レッスンがあり、即日ご入会頂きました。 心 …
-
-
1ヶ月に渡るポスティングが終了しました、
1ヶ月に渡るポスティングが終了しました。 西尾ピアノ教室のチラシは代表である西尾 …
-
-
生徒さんのお母様の声を掲載させて頂きました。
西尾ピアノ教室にお越しになられている生徒さんのお母様にアンケートをお願いしました …
- PREV
- 小学一年生Yちゃんの演奏動画を公開します。
- NEXT
- ピアノレッスンに対する熱意と誠意