箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

小学2年生Kくんのレッスン

   

皆様、こんにちは。

西尾ピアノ教室講師、

金曜日担当の西村詔子です。

今回登場してくれる生徒さんは

小学2年生のKくんです。

Kくんは、絶対音感のコースを受講してくれています。

だいぶ和音数が増えて、こんがらがってしまう事もありますが、着々と進んでいます。

Kくんの場合は、ドレミで答えるようになってから、

どのコードかはわかるのに、基本形か展開形かがこんがらがるようになりました。

単音での聴音はあまり間違えずに答えられるので、重音の聞き方を考えていかないといけないですね。

テクニックの教本は

ついにシリーズ3冊目に突入👏

真面目なKくん。

たまにびっくりするような勘違いをする事はありますが😙

コンスタントに練習を重ねてくれています😊

宿題は

同じ音形で

四分音符→八分音符→16分音符

と、速さが変わっていく

という練習でした。

拍子の取り方は

先生によって教え方が違うと思いますが

私は

16分音符を

いちとお・にいとお・さんとお・しいとお

と数えてもらって、

それと同じ速さ、同じ数え方で四分音符から弾き始めるようにしています。

バッチリ弾けていたので

合格です💮

次の宿題は、

3度音程の移動の練習です。

今回の課題と、全く違う動き方をするので、指が絡まらないといいけれど😙

もうひとつの曲集では

メロディが、右手から左手へ

移動する曲でした。

両手で上手に弾けるようになっていたので、

強弱を指定のとおりに弾けるようにする事を課題にしていました。

音数があまり多くないフレーズでのクレッシェンドやディミヌエンドは、

弾いている音をよく聞きながら

1音ずつ強さを変えていく必要がありますね。

この課題も、とっても上手にこなしてくれました👏

この調子で、記譜されている表情記号に沿って、演奏できるようになっていってくれたらいいなぁ😊

それでは、今回はこの辺で…。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

次回のレッスンブログも、どうぞお楽しみに〜🎶

西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️
お友達登録をよろしくお願いします。
友だち追加

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

年長さんNくんのピアノレッスン

年長さんNくんのレッスン 皆さん、こんにちは!月曜日、火曜日担当の西郷です。春の …

小学1年性Sちゃんのレッスン

皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、 金曜日担当の西村詔子です。 もうすぐク …

年長さんCちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さん、Cちゃんのレッスン紹介 …

年長さんSくんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…年長さんSくんのレッスン紹介です …

年長さんMちゃんのレッスン

みなさんこんにちは🎶 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です&#x1 …

大人の生徒さんMさんのレッスン

みなさんこんにちは♪ とても過ごしやすい季節になりましたね☆ 本日のレッスン紹介 …

中学一年生Yちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…中学一年生Yちゃんのレッスン紹介 …

年中さんYちゃんのレッスン

こんにちは☆ 月曜水曜担当の長谷川知里です 月曜日はとってもお喋りさんが多いので …

金沢侑奈先生クラスのクリスマスレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は、クリスマス週間でした&#x1f3 …

年中さんRちゃんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 年中さん、Rちゃんのレッスン …