箕面市で唯一、絶対音感トレーニングを取り入れている個人ピアノ教室

箕面市の西尾ピアノ教室

年長さんMちゃんのレッスン

   

年長さんMちゃんのレッスン

火曜・水曜・土曜担当の東です✨

3月になりだんだん暖かい日も増えてくるころですね🌸

さて今日は私のクラスにやってきてそろそろ1年経つMちゃんのレッスンの様子を覗いてみましょう♪

まずはワークブックの宿題から確認!

「おおきなこえでおとをよみましょう」

ト音記号とヘ音記号両方出てきます。

さっそく読んでもらいましょう!

Mちゃんト音記号はすらすら読めました👍

ヘ音記号は……

少し止まりながらだったので、ヘ音記号を読むヒントを教えました。

ヘ音記号の右側に二つの点がありますよね??

上の点は「ソ」で下の点は「ミ」です!

さぁこれで読めるかな?

つぎは少し速く読めました😄

ヘ音記号もト音記号と同じくらいの速さで読めるようにがんばろう👊

続いてピアノです🎹

ぴあのどりーむ②とレパートリー②がもうすぐ終わりそうです♪

今日のアドバイスは、

「きれいな音で弾くこと」

「つま先歩きで弾くこと」の2つです。

4の指で弾くのが難しかったMちゃんですが、最近は指が強くなってきてしっかり弾けるようになってきました。

なので、ステップアップのアドバイスで「きれいな音で弾く」

ということをお願いしました。

きれいな音ってどんな音?

ということで先生のお手本を聴いてもらって、その後にMちゃんにも弾いてもらいました。

すると、1番最初に弾いてもらったときよりもタッチも優しく音もきれいに弾けました。

ですが一つ音が鳴らないところがありました。

そこで2つ目のアドバイス「つま先歩きで弾く」

これをやってみてもらいました。

すると全部の音が消えずに弾けましたね😄

その調子でおうちのでの練習も頑張りましょう!

では今回はここまでです✨

また次回お楽しみに♪

箕面市外院の西尾ピアノ教室の公式LINE@はこちら💁‍♀️

お友達登録をよろしくお願いします。

⬇️クリックして下さい⬇️

 - 西尾ピアノ教室の生徒さん ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

小学1年生Sちゃんのレッスン

皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、 金曜日担当の西村詔子です。 今回登場し …

小学1年生Mちゃんのピアノレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です🎵 本日は…小学1年生Mちゃ …

小学6年生Yちゃんのレッスン

皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 今回登場して …

6歳Nちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…6歳Nちゃんのレッスン紹介です& …

中学2年生Mちゃんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…中学2年生Mちゃんのレッスン紹介 …

年中さんYちゃんのレッスン

こんにちは☆ 月曜水曜担当の長谷川知里です 月曜日はとってもお喋りさんが多いので …

大人の男性Tさんのレッスン

みなさんこんにちは🎶 月曜・水曜担当講師の長谷川知里です&#x1 …

5歳Nちゃんのレッスン

こんにちは! 木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は… 5歳Nちゃんのレッスン紹介で …

小学1年生Tくんのレッスン

こんにちは!木・金曜日担当の金沢です♫ 本日は…小学一年生、T君のレッスン紹介で …

小学一年生Sちゃんのレッスン

皆様、こんにちは。 西尾ピアノ教室講師、金曜日担当の西村詔子です。 連休明け、体 …